京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up29
昨日:95
総数:512269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 おいしい給食

画像1画像2
給食人気メニューといえばカレーですね。
今日はカレーで3年生も、もりもり食べていました。
「ご飯のおかわりしたい!」「毎日カレーがいい!」と大興奮でした。

3年 体育 リレー

画像1画像2
今日はあいにくの雨でしたが、今日も子どもたちは元気いっぱいに体育を頑張りました。
折り返しリレーでは、次の人にうまくバトンタッチできるように考えて走っています。
次の体育は晴れるといいですね。

3年 算数 図やブロックを使わずに…分けられるかな?

3年生になってから始まった「わり算」の学習。

はじめは
今までたくさん使ってきた数図ブロックで考えましたが…

次のステップとして、他の方法も考えてみました。

 ・わり算の式の中に「かけ算」が、かくれてる!
 ・2年生の時に学習した「九九」が使えそう!

学んだことが、
 活かせる!使える!!って…うれしいですね。

画像1
画像2
画像3

3年 教科担任 〜学年のみんなを、学年の先生で〜

さっそく、音楽と体育で教科担任を進めています。

子どもたちの良さにたくさん気づけることを願って。

今後は、道徳と外国語もそれぞれ学年全体を担当します。
画像1
画像2

3年 図画工作 春の絵

画像1画像2
図画工作科の学習では春の絵に取り組んでいます。

春といえば色とりどりのお花。
まずは画用紙を何枚も重ねながら「種」を作っています。
ここからどんな「春」が広がっていくか楽しみです。

3年 中間休みが雨だとしても…体育館で!

昨日は、
みんなが楽しみにしている中間休みに雨が降りました。

しかし!
体育館利用の割り当てが3年生だったので大喜びです。

  遊びも、大切な学校教育活動ですからね!
画像1

令和5年度 着任式と始業式

学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。

これまであった制限は、徐々に解除されつつありますが…
少しずつ慎重にという思いで、今年度も体育館と教室に
分かれて実施しました。

新3年生も、
新しくこれた教職員のみなさんの紹介や
6年生代表の「お迎えの言葉」、「新年度の誓いの言葉」、
そして、校長先生のお話をしっかり聞くことができました。

素晴らしい!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp