京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:77
総数:511397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 係活動

画像1
今日は体操係さんが「みんなで柔軟体操」を企画してくれました。
「いてて!」「いったー!!」と言いながら楽しそうに活動していました。
また楽しい企画を楽しみにしています。

3年 手洗い指導

画像1
画像2
身体計測を行う前に,保健室の田靡先生から,手洗いの大切さについて教えていただきました。
正しい手洗いを徹底して,感染症に備えたいですね。

3年 プレジョイント・プログラム(算数)

今日は…これまで学習してきたことを確かめるためのテストです。

冬休みもがんばって復習したので,結果が楽しみです。
画像1
画像2

3年 伏見〜るかるた

画像1
画像2
画像3
地域の方から『伏見〜るかるた』をいただきました。
伏見にあるものや歴史のよくわかるかるたです。
総合的な学習の時間に伏見の歴史について調べているので,「ここ知ってる。」「昔は電車が通っていたんだ。」などと興味津々の子どもたちでした。
早速みんなでやってみると,「はい!」と元気にかるたを取る声が聞こえ,とても楽しく遊んでいました。

感嘆符 3年 フォークダンス

画像1画像2
体育の学習でフォークダンスをしています。
はじめてのフォークダンスの練習でした。
足の動かし方や手のたたき方などを練習して,いざおどってみるとはじめはなかなか音楽に合わせることができませんでした。
でも,何度か練習するうちにどんどん上手になってきました。
次の時間も楽しみです。

3年 はんをつかって

ばれんを使って着色している様子です。
前回よりも上手になり,きれいに着色することができました。
作品は造形展に展示する予定ですので,ぜひ楽しみにしておいて下さい。
画像1

3年 大掃除

元気に3学期のスタートです。

まずは…大そうじで気持ちのよい環境を整えて,心もスッキリ!

自分の教室はもちろん,
 みんなが使う階段や廊下もしっかり掃除してくれてありがとう。

プレジョイントテストも集中して頑張ろうね!
画像1
画像2

3年 冬休み前最終日!

画像1
画像2
画像3
今日は2学期の最終日ということで,学年みんなで外遊びをしました。
クラス対抗で「ドッジボール」と「ケイドロ」を楽しみました。
みんな笑顔で楽しめたようです。
冬休み明けも,みんなで遊べるといいですね。

3年 絵の具を使って

画像1画像2
図工の学習で,多色刷り版画に取り組んでいます。
絵の具に胡粉を混ぜて,彩色し,バレンでこすります。
バレンでこするのは思ったよりも力がいるようで,一生懸命こすっていました。
続きは年明けですが,どんな作品が出来上がるのか今から楽しみです。

3年 ポートボール

画像1画像2
ポートボールの学習の最後に,学年ポートボール大会をしました。
普段はクラスの中で試合をしていますが,違うクラスのチームとの対戦なので,気合が入っていました。
「こっち,こっち。」「シュート!」などと指示をする声や,「ドンマイ,ドンマイ」など声を掛け合って楽しそうに学習していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp