京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:58
総数:511513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 This is for you.

画像1画像2
外国語活動でグリーティングカードを作りました。
覚えた形を使って,カードを作っていきます。
クリスマスカード,年賀状,誕生日カード・・・誰に渡そうかな?と考えながら作りました。
素敵なカードがたくさん出来上がりました。

3年 わくわく算数ひろば

画像1
画像2
画像3
わくわく算数ひろばでオリンピックのマークを実際に作ってみました。
グループで協力してをわっか作り,どんな風に重なっているのかよく見て作っていきました。
どのグループもみんなで相談しながら,正しくマークを作ることができていました。

3年 伏見のすてきを見つけよう

今日の総合学習の様子です。
各班の調べ学習のスライドもだいぶ形になってきました。
発表が楽しみです。
画像1画像2

3年 ポートボール

今日の体育の様子です。
単元終末には,学年合同で試合をすることを伝え,子どもたちも熱が入ったようです。
「こっちこっち!」「みんなでカバーしよう!」と声を出しながら頑張っていました。
画像1
画像2

3年 がんばって彫っています

画像1画像2
図工の時間,版画の学習をしています。
今年は彫刻刀を使います。
はじめての彫刻刀でドキドキワクワクの子どもたちでしたが,彫り進めていくうちにどんどん上手になってきています。

3年 ぼうはん教室

画像1画像2
今日は伏見警察署から,警察官の方に来ていただき,防犯についてのお話を伺いました。
「お・は・し・も・て」の確認の他に,新たに「ち・い・た・あに注意」という言葉も教えていただきました。
伏見警察署の方々,ありがとうございました。

3年 ポートボール

今日のポートボールの学習の様子です。
まだ2時間目ですが,ゲームにもすっかり慣れてきたようです。
チームで作戦を立てたり,必要な練習を考えながら,試合に臨んでいました。
画像1画像2

3年 チャレンジタイム

冬休みまで,あと少し…モミジもきれいに散りました。

それでも,気を引き締めてチャレンジタイムを頑張っています。

デジタルドリルの日もありますが…今日はプリント!

みんなで『5分間集中』して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年 ポートボール

画像1画像2
ポートボールの学習がはじまりました。
今日はチームのメンバー,ルールを確認した後,さっそくゲームをしてみました。
ボールマン,ガードマンの人たちを中心に,「もっと動いて。」「そっちがあいてる。」などと積極的に声を掛け合いながら取り組んでいました。

3年 落ち葉拾い

画像1画像2
掃除の時間,クラスの数名で落ち葉拾いをしました。
たくさんの落ち葉にびっくりした子どもたちですが,ほうきやちりとりをうまく使って,落ち葉を集めていました。
ビニール袋いっぱいの落ち葉が集まり,「きれいになった。」と満足そうでした。
「まだいっぱい残っているし,毎日でもやりたいな。」とすごく意欲的な子どもたちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp