京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:58
総数:511508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 とびばこ

画像1画像2
とびばこの学習がはじまりました。
今日は,今の自分がどれぐらい跳べるのかを確認しました。
「2年生の頃より高い段が跳べるようになってる。」と嬉しそうにしている子もたくさんいました。
次のとびばこの授業から,これまで跳べなかった段や技に挑戦します。
けがをせず,楽しく学習したいと思います。

3年 あいさつ運動

画像1
先週はあいさつ運動がありました。
代表委員の子どもたちは,朝早くに登校してきて,なかまの木の前で大きな声であいさつをがんばっていました。
他の学年の子どもたちも,元気にあいさつを返してくれて,とても嬉しそうでした。

3年 とびばこサーキット

画像1
画像2
画像3
藤りんピックも終わり,来週からとびばこの学習がはじまります。
今日はとびばこの準備の仕方を確認したり,体の動かし方の復習をしたりしました。
グループに分かれて,いろいろな場で学習をしたので,子どもたちは汗びっしょりになっていました。

3年 くるくるランド

画像1
画像2
図工で「くるくるランド」の学習がはじまりました。
今日は画用紙と割ピンを使って,仕組みを作りました。
算数で学習しているコンパスを使って,円をかき,コンパスで穴を開けて割ピンを差し込みます。
割ピンがはまり,画用紙が回ったときは,みんな嬉しそうでした。
その後,飾りつけをします。
どんな世界が広がるのか,とても楽しみです。

3年 すみをつかって

画像1画像2
いつもは墨液を使って字を書くのですが,すずりですみをすりました。
はじめてだったのですが,すみを上手にすることができていました。

その後,小筆を使って,自分の名前の練習もしました。
同じ太さで書けるように気を付けながら,丁寧に書くことができていました。

3年 円と球

画像1画像2
円と球の学習がはじまりました。
はじめに,ふきごまをまわしてみました。
ふきごまに点をいてまわすと,点はまるい形をえがいてまわるということがわかりました。

その後,楽しみにしていたコンパスを使ってみました。
手首をまわして円をかくのが難しいと思った子もいましたが,みんな器用に円をかくことができていました。

3年 日なたと日かげの地面の様子

画像1
日なたと日かげの地面の様子をくらべました。
日なたの方が明るいということと,地面の温度を測ってちがいについて比べました。
温度計をはじめて使ったのですが,子どもたちは上手に使うことができていました。
同じ時間に測っても,日なたと日かげでは全然温度が違ったので驚いていました。

3年 体育 「リレーの練習」

藤りんピックの練習も,だんだんと熱が入ります。
チームのみんなとバトンをつないで…ゴールを目指します!

本番当日は…どの色が勝つでしょう?楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3年 1kgより重い重さをはかろう

画像1
画像2
今日は2kgまで量れるはかりを使って,色々なものの重さを量りました。
まず,自分のランドセルを量ってみると思ったよりも重くてびっくりしていました。
細かい目盛りは少し読みにくいのですが,「1目盛りは何グラムだから…」と考えて量ることができていました。

3年 かげの動きを調べよう

画像1画像2
今日は遮光板を使って太陽の位置を確認したり,かげの動き方を観察したりしました。
遮光板を使って太陽を見てみると,「丸い太陽が見える!」と興奮気味の子どもたちでした。
その後,かげは動いているのかを1時間ごとに確かめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp