京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:80
総数:513519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 お話の絵

画像1画像2
お話の絵を描き始めました。
お話を聞いて想像し,自分の描きたい場面,描きたいものを考えながら下絵を描いていきました。
友達の絵を見たり,意見を聞いたりしながら進めている人もいます。

下絵が仕上がったら,彩色です。
色も自分の好きな色がなかなかできず,苦戦している人もいました。

どんな絵が出来上がるのか楽しみです。

3年 漢字パズル

画像1画像2
国語の時間,「へんとつくり」の学習をしています。
今日は,へんとつくりの部分に分かれる漢字を使って,漢字パズルを作りました。
「どんな問題にしようかな?」と頭を悩ませて,パズルを作っていました。
その後お友達に問題を送り,解いてもらいました。
それぞれが工夫をして,楽しいパズルが出来ていました。

3年 雨が降ってきたので・・・

画像1
画像2
今日は午前中から雨が降り出しました。
少し暑さもましになってきたので,毎日運動場で元気に遊んでいる子どもたちは外に出られなくて残念そうでした。
そこで図書室に行ってみると,先日選書会でみんなが選んだ本が図書室にたくさんありました。
「やった!」と大喜びで図書室に向かった子どもたち。
はじめて見る本がたくさんあったので,目を輝かせながら静かに読んでいました。

3年 ドッジボール

画像1画像2
昨日,今日はあいにくの雨模様でした。
休み時間外で遊べない子どもたちは,教室でおしゃべりをしたり,本を読んだり,自分たちでできることを見つけて静かに過ごしていました。

今日の体育は運動場が使えなかったので,体育館でドッジボールをしました。
普段のドッジボールとは違い,4つのチームに分かれます。
相手チームの人を狙ってボールを当てて「やった!」と喜んでいると,後ろからボールが飛んできてまた外野へ・・・ということを繰り返し,汗びっしょりになりながら活動していました。

3年 「力」を書こう

画像1画像2
書写の学習で,「力」を書きました。
はじめて,「おれ」と「はらい」の書き方を学習しました。
「おれが難しい!」などと言いながら,筆の持ち方や姿勢に気を付けて,丁寧に書くことができました。
久しぶりの書写ですが,準備や片付けのてきぱきとできていました。

3年 音のふしぎ

画像1画像2
理科では「音のふしぎ」の学習をしました。
今日は糸電話を使って,音の伝わり方について学習しました。
大きな声を出した時,小さな声を出した時では,糸のゆれ方やスパンコールの動き方に差があることがわかりました。

指で糸をつまむと音が伝わらないということも実験してみた人もいました。
音が伝わる時には,ものはふるえているということがよく理解できたようです。

3年 エンドボール

画像1画像2
久しぶりに体育で「エンドボール」の学習を進めています。
これまでのエンドボールとは少しルールを変えてやってみましたが,子どもたちはすぐにルールを覚えて楽しんでいました。

3年 山小屋で三日間過ごすなら

画像1画像2
国語で「山小屋で三日間過ごすなら」の学習をしています。
グループで山小屋に三日間行くとして,食料,水,着替え以外に必要なものを話し合います。

まず,自分でいりそうなものをたくさんあげました。
その後,グループで集まって,ベン図を使って絞ります。
どのグループも活発に話合いが出来ていました。

3年 音のふしぎ

画像1
画像2
理科の時間,音のふしぎに学習をしています。
今日は,トライアングルやたいこなどを使って,音の大きさによってもののふるえ方,動き方は違うかについて学習しました。

みんな真剣にふるえ方や動き方などについて観察することができていました。

3年 まきじゃくを使ってはかろう

画像1
画像2
まきじゃくを使って,いろいろなものの長さを測りました。
木の周りの長さや柱の周りの長さなど,まきじゃくがずれないようにみんなで気を付けながら測りました。

その後,廊下の長さを予想して測ってみました。

まきじゃくは長いものやまるいものを測るのに便利だということが分かりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp