京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up22
昨日:46
総数:516525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 風の力

画像1
画像2
今日は送風機を使って,風の力で車を動かす実験をしました。
風の力の強弱によって,車のうごく距離はどうなるのだろう?と予想を立ててからの実験です。
弱い風のときはあまり進まなかった車でしたが,強い風のときは遠くまで進んでいたのを見て,「予想が当たった!」と喜んでいました。

3年 消防設備を探そう

画像1画像2
学校の中にある消防設備を見つけました。
クラスで「どんなのがあると思う?」とたずねると,「消防だから,赤いものかな?」という意見が出ました。
その後,校舎の中を探しに行きました。
どのグループもいくつか見つけてきました。
次の時間は,どの消防設備がどこにあるのかを探したいと思います。

3年 ”シ”の練習

画像1
リコーダーの練習をはじめました。
タンギングや指づかいに気を付けながら,”シ”の音を演奏しました。
「トゥ,トゥ」と演奏するのがはじめは難しそうでしたが,練習するうちに上手にふけるようになってきました。

3年 あじさいの花

画像1
画像2
あじさいの花の絵を描いています。
前回下書きをした花に,今日は絵の具で彩色していきました。
自分の気に入った色がなかなかできない人もいましたが,様々な色を混ぜながら,思い思いの色を作って塗っていきました。
花びら一枚一枚丁寧に塗ることが出来ました。

3年 新しいわざにチャレンジ!

画像1
画像2
今日は,”ひざかけ回り”と”かかえこみ回り”に挑戦しました。
はじめてする人が多く,なかなか上手にできませんでしたが,友達と相談したり,友達にやっているところを見せてもらったりしながらがんばって練習していました。
その後の休み時間にも練習している人がいました。
新しい技ができるようになるといいですね。

3年 もっと遠くまで進めるには・・・?

画像1画像2
今日は体育館でゴムと車を使った実験をしました。
前回の学習でゴムをのばす長さを10cmと15cmにして,どちらが遠くまで進むのか実験をしました。
今日は,さらに遠くまで進むようにするにはどうしたらいいのかを考えました。
「ゴムを伸ばす長さを20cmにしたらどうかな?」
「ゴムを2本使ってみたらどうだろう?」
などと予想をして実験をしました。
すごく遠くまで進めることができたので,大喜びでした。

3年 ゴムや風の力

画像1
画像2
理科で「ゴムや風の力」の学習がはじまりました。
今日は車を作って,体育館で走らせました。
初めての実験だったので,子どもたちは大喜びでした。
「次はどんな実験をするのかな?」ととても楽しみにしているようです。

3年 「横画」の筆づかい

画像1画像2
2回目の毛筆学習がありました。
前回,用具の使い方や片付けの仕方を準備したので,準備はとてもはやくできるようになりました。
今回は「二」を書きました。
筆を立てて書くことや,書き始めをななめにすることなどに気を付けて書きました。
小筆で名前を書くのは難しそうでしたが,しっかりと筆を持って丁寧に書くことができていました。

3年 ゆかいな木きん

画像1画像2
音楽の学習で,”ゆかいな木きん”の学習をしています。
今日は音楽室に行って,木琴の練習をしました。
久しぶりの音楽室で子どもたちは大喜びでした。
少しの時間ですが,鍵盤ハーモニカと木琴で演奏しました。

3年 てつぼう

画像1画像2
体育で鉄棒の学習がはじまりました。
今日は,つばめ,ふとん干し,こうもり…など自分が出来そうな技に挑戦しました。
みんな決まりを守って,意欲的に学習することができました。
2年生の時にはできなかった技にどんどん挑戦していって欲しいなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp