京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up64
昨日:42
総数:512025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

【3年生】 書写 「曲がり」と「おれ」の筆使い

画像1画像2
今日の書写の学習では「ビル」という字を書きました。
「曲がり」と「おれ」の筆使いの学習です。

はじめてのカタカナという事で少し難しいかなと思っていましたが,子ども達は持ち前の集中力で丁寧に字を書くことができました。


【3年生】 外国語活動 This is for you

画像1
今,外国語活動ではありがとうの気持ちを伝えたり,誕生日を祝ったりするグリーティングカードをつくる活動をしています。

グリーティングカードをつくるために

What do you want?
I want red star.
Here you are.
Thank you.

というやりとりを行う必要があります。
はじめはうまく言えない子が多かったですが,慣れてくると自然に言えるようになりました。
子ども達の思いが詰まったカードができました。

【3年生】 図工 くぎうちトントン

画像1画像2
今,3年生の図工では「くぎうちトントン」の学習をしています。

ビー玉がうまく転がるように思い思いのアイデアで釘を打っています。

初めて金槌を使う子もいたようですが,みんな少しずつ慣れてきたようで気持ちよさそうに釘を打っています。
ケガのないように気を付けて楽しく活動していってほしいと思います。

【3年生】 算数 三角形(3)

画像1画像2
今日の算数では,模様から様々な形を見つける学習をしました。

正三角形がたくさんある模様の中から,ひし形や山のような形,台形などたくさんの種類を見つけることができました。

大人が気付かないような模様を見つけている子が多く,子ども達の創造力に驚かされました。

【3年生】 理科 じしゃくのふしぎ(2)

画像1
今日は,じしゃくと鉄のきょりが変わると,じしゃくが鉄を引きつける力は変わるのかどうかを調べました。

じしゃくとクリップの間に段ボールを挟み,クリップがどのくらい持ち上がるのかを実験しました。
クリップがたくさん引きつけられているのが楽しいようで何度もじしゃくにクリップを付けていました。

【3年生】 じしゃくのふしぎ

画像1画像2
今,理科では「じしゃくのふしぎ」を学習しています。

今日は,じしゃくに引きつけられるものと引きつけられないものを調べました。
じしゃくを使って教室のテレビや黒板,画びょう,机など様々な物を調べました。

様々な物を試しているうちに,じしゃくに引きつけられるものには共通点があることに気付いた子もいるようでした。

【3年生】 算数 三角形(2)

画像1画像2
今日はコンパスを使って二等辺三角形をかきました。

「どうすれば綺麗な三角形ができるのかな。」
「コンパスはどうやって使うんだろう。」
というようにペアで悩みながら三角形をかいていました。

うまくかけるように何回も練習することが大切ですね。

【3年生】 算数 三角形

画像1画像2画像3
算数では,今日から三角形を学習しています。

長さの違う4種類のぼうを組み合わせて様々な三角形をつくりました。
その後,三角形を仲間分けしてみると3つの仲間に分けることができました。

三角形をつくっている時間は教室がとても静かで集中している様子でした。

【3年生】 3学期が始まりました

画像1
昨日から3学期が始まりました。
子ども達は元気な姿を見せてくれて一安心です。

早速,2021年の目標を書きました。
「早寝早起きを心がける」「友だちと仲良く過ごす」「算数の見直しをして,ミスをなくす」など様々な目標を書いていました。

3年生も残り僅かとなっています。
目標が達成できるように,一日一日を大切にしていってほしいと思います。

【3年生】 今年もありがとうございました。

画像1
今日で2学期が終わりました。
今年はコロナウイルスが大流行したこともあり,ウイルス対策をしたり,行事が違う形で開催したりと普段と少し違う一年間でした。

しかし,子ども達はそんな状況に屈することなく,元気いっぱいに活動してくれました。

保護者の方々には様々な面で協力していただき本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp