京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:94
総数:512630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

【3年生】 SUN3クイズ 国語

今日は国語のSUN3クイズです。

【問題】

1、下の2つの生き物の名前は何でしょう?
2、2つの写真のうち,上の写真の鳥がやっているお店の名前は何?

わからない人は教科書をよく読んでみましょう!

答えはまた数日後にホームページにのせますね。
画像1
画像2

【3年生】 SUN3クイズ 植物の育ち方〈答え〉

画像1
先週出したSUN3クイズ 理科の答えです。

みなさんわかりましたか?

同じ植物のタネでも,こんなにも違いがあるなんておもしろいですよね。

理科の教科書には,ほかのタネやどのように育っていくのかものっています。

また,見てみてくださいね。

【3年生】 SUN3クイズ 算数 〈答え〉

画像1
先週のSUN3クイズ 算数の答えです。

かんたんにできましたか?
少しむずかしかったですか?

問題をとくだけではなくて,自分でつくってみるのも楽しいですよ!

次はさらにレベルアップした算数クイズを出しますね。

お楽しみに!!

3年生 社会科〜SUN3さんたくクイズ!〜

画像1
画像2
さんたくクイズだよ。写真のたてものの地図記号はどれかな?
答えは社会の教科書にのっているよ。

【3年生】 SUN3クイズ 理科 タンポポ その2

【問題】

これは,タンポポでしょうか?

イエス?ノー?

答えは,また来週!
画像1

【3年生】  SUN3クイズ  理科  タンポポ  その1

あちらこちらで,タンポポがたくさん咲いています。

2年生の時に,国語で『たんぽぽのちえ』という説明文を

学習したことを思い出します。


さて,3年生では理科でタンポポがでてきます。

突然ですが,ここで問題です。


【問題】

下の写真のタンポポは種類が違います。

さて,どちらがどちらのタンポポでしょうか。

答えは,理科の教科書にあります。


1 セイヨウタンポポ

2 カントウタンポポ
画像1
画像2

【3年生】 SUN3クイズ 算数

次は算数のSUN3クイズです。

【問題】

下の9つの箱の中に
たてに足しても横に足しても20になるように数字を入れましょう。

答えは,また来週にホームページにのせます。
画像1

【3年生】 SUN3クイズ 理科 植物の育ち方

3年生のべんきょうにかんけいするSUN3クイズです。

【問題】
この2つのたねは何のたねでしょう?
大きさ,色,形もよく見てみてくださいね。

答えはまた来週にホームページにのせます。

画像1

【3年生】 理科 こん虫の育ち方

今日のよう虫の様子です。

前の写真とくらべて,よくかんさつしてみましょう。

大きさ,色,形はどうかな?

何かかわったところはあるかな?


画像1

3年生 チョウのたまごが...

画像1
ついによう虫になりました。

どんな色?
どんな形?
どんな大きさ?

もしかしたら皆さんの家の近くにも潜んでいるかもしれません。
探してみてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp