京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:89
総数:512053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

くぎうち名人

画像1画像2
 図工でくぎうち名人をしています。今日は木材をボンドで固定してくぎを打っていきました。まっすぐにくぎを打つのが難しかったようですが頑張って作っています、

棒グラフ

画像1画像2
 算数で棒グラフの書き方を勉強しています。今日は1めもりが1ではない棒グラフの書き方を練習しました。みんな上手に書けるようになっってきました。

大縄集会の練習

画像1画像2
 中間休みに大縄集会の練習がありました。たてわりのグループに分かれて八の字の練習でした。高学年を中心に頑張って練習しています。明日は本番です。

漢字の練習

画像1
 漢字の練習をしました。今日は「岸」と「福」を習いました。しめすへんをころもへんに間違わないように注意して練習をしています。

図工

画像1画像2画像3
 とんとんくぎ打ち名人をしています。今日は設計図をもとに木材を組み立ててくぎを打っていきました。楽しい作品ができそうです。

算数

画像1画像2画像3
 棒グラフの書き方の勉強をしました。表から読み取って自分で棒グラフを作ります。表題や単位を忘れないように注意しながら書きました。

給食集会

画像1画像2
 今日は給食集会がありました。食べ物のクイズをしたり、牛乳パックのたたみ方を動画で確認したりしました。

学習発表会4

画像1
 学習発表会の最後は「全校合唱」です。美しい響きで歌えていました。音楽集会で頑張って練習してきた成果が発揮できたと思います。

学習発表会3

画像1画像2画像3
 3年生の出番です!給食を食べ終わって歌の最終確認をし、本番に臨みました。少し緊張した面持ちでしたが、みんな練習通り元気よく頑張ることができました。とても良い発表になりました。
 6時間目にふりかえりをしました。

学習発表会2

画像1画像2画像3
 続いて、たけのこ学級、5年生の発表の様子と、午後からの6年生の発表の様子です。
みんなで協力して作り上げた劇や合奏などを見て感動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ
3/7 6年生を送る会  
3/10 ふれあい清掃
3/12 歩こう会

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp