京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:40
総数:512538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

モチモチの木

画像1画像2
 国語でモチモチの木の勉強をしています。今日は自分の気に入った場面や,心に残った言葉を見つけて,紹介ポスターを作りました。

□を使った式

画像1画像2
 算数科で「□を使った式」の勉強をしています。今日は□を使ったかけ算の式の勉強をしました。□に当てはまる数の求め方を確認し,練習問題をしました。

算数

画像1画像2
 算数で「□を使った式」の学習をしています。今日は□の数字を求める方法の勉強をしました。□にいろいろな数字を入れて考える仕方と,図にかいて考える仕方を学びました。

体育

画像1画像2
 体育でハンドベースボールをしました。学習の始めはなわとびで個人技の練習もしました。ハンドベースボールは,チームでポジションを考えて楽しくゲームができました。ボールを打つのもだんだん上手になっています。

リコーダーのテスト

画像1
 今日はリコーダーのテストをしました。送る会でも取り組んでいる「エーデルワイス」です。低いミから高いレの音までの音域で、少し難しいですが練習の成果を発揮して上手に吹いていました。

理科

画像1画像2
 磁石の学習を終え、今日は磁石を使ったおもちゃを作りました。引き付ける力や、退ける力を利用していろんなおもちゃができました。

送る会の練習

画像1
 今日の送る会の練習は、多目的室で行いました。並び方や台詞もしっかりと練習し、ダンスのテストもしました。だんだん上手になってきています。

算数

画像1画像2
 算数で□を使った式の学習をしています。今日は、袋の中のあめの数がわからない場合の計算式を□を使って表しました。

朝の歌

画像1
 朝の歌で「変わらないこと」を歌っています。6年生を送る会で歌う歌です。きれいにハモれるように主旋律をしっかりと歌っていきます。

送る会の練習

画像1
 今日は、体育館での練習をしました。並び方を覚えて、台詞も演奏も初めから通してやってみました。本番まであと少し、しっかりと練習していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ
3/7 6年生を送る会  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp