京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:87
総数:512376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

理科の実験

画像1画像2
 理科の実験で太陽の光を集める実験をしました。「虫眼鏡で太陽を見ない」「紙を燃やして遊ばない」などの注意事項をしっかり守って楽しく実験していました。レンズを通して光を集めると明るく、暖かくなることがわかりました。

かまきりの絵

画像1画像2
 図工の版画でかまきりの絵を描いています。今日はかまきりのデッサンをして構図も考えました。かまきりの足や関節などに注目して頑張って描いています。

算数の授業

画像1画像2
 算数で(2けた)×(1けた)のかけ算の勉強をしています。今日はひっ算の勉強をしました。「位をそろえて書くこと」「一の位から順に計算すること」の2つのポイントに気を付けてひっ算の練習をしました。

音楽集会

画像1画像2
 図書集会の後に音楽集会がありました。「かけがえのないこと」を堀池先生に指導していただきました。3年生は上のパートです。高い音をしっかりきれいに出せるように練習しています。

図書集会

画像1画像2
 図書集会がありました。図書委員の人たちがおすすめの本を紹介してくれました。読書の秋です。おすすめされた本をまた図書室で借りたいです。

体育 エンドボール

画像1画像2画像3
エンドボールも5試合目になりました。コートを自分たちで作るのもずいぶん上手になりました。試合の初めに挨拶をして,チームで作戦会議をすることもずいぶん上手になりました。

図工「かまきりの絵」

画像1画像2
版画にする「かまきりの絵」を描き始めました。とても静かに集中して描くことができました。これから1か月くらいかけて版画に仕上げていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 造形展
2/16 自由参観・懇談  造形展
2/17 卒業遠足
造形展
2/18 造形展

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp