京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:77
総数:511395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ローマ字の学習

画像1画像2
国語でローマ字の学習をしています。
初めてのローマ字で難しいですが、楽しく学んでいます。
丁寧に書けるように一生懸命練習しています。

台風の目

画像1
台風の目の練習では、赤も白も「足きり」が上手くなってきました。
また、棒を持ってコーンを回るところもだんだん早くできるようになりました。
今日は赤、白接戦でした。本番が楽しみです。

算数の授業

画像1
算数の授業で、時間と長さの勉強のまとめと、あまりのあるわり算の勉強に入るために、わり算の復習をしました。
みんな集中して学習しています。

応援団

画像1
中間休みに応援団の練習がありました。
応援団の人から、手拍子の練習や掛け声のほかにも、応援歌を教えてもらいました。
運動会にむけて盛り上がっています。

80メートル走の練習

画像1
今日の体育の授業では、台風の目と80メートル走を本番と同じように行いました。
80メートル走では、スタートの位置がひとりひとり違うので間違えないように気をつけんて練習をしました。本番さながらの走りでした。

長さの学習

画像1
算数科で長さの学習をしています。
メートルより長い単位、キロメートルを習い、
今日は巻尺を使って長さを測る学習です。
廊下や多目的室の長さを班ごとに測りました。

運動会の全校練習

画像1画像2
1,2時間目に運動会の全校練習をしました。入場行進の練習や、応援、選択種目などの練習を行いました。
まだまだ暑い中ですが、みんな一生懸命がんばっていました。

授業の様子

画像1
授業の様子を紹介します。算数科で「時間と長さ」の学習をしています。時間、分、に続いて、新しく「秒」を習いました。ストップウォッチを使って30秒や60秒くを計りました。

お話の絵

画像1
 5時間目に図工をしました。図工では「お話の絵」を描いています。今日は動物のデッサンや構造を考え、下書きを描き始めました。

ダンス!!

画像1
 1、2時間目の体育で、ダンスの練習をしました。列ごとにしっかり踊れるか確認をしながら行いました。ジャンプの仕方、手の向きなど、細かいところまで徹底できるようがんばって練習しました。リズムに乗って楽しく笑顔を忘れずに頑張ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/2 学区民体育祭予備日
10/3 委員会活動
4年エコライフ学習
10/6 期末懇談会(た・1〜5年)
10/7 前期終業式
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp