京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:87
総数:513102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

そうじ

3年生になって掃除をする場所が増えました。今日は渡り廊下や中庭をとてもきれいに掃除してくれました。
画像1

図工「自分の顔」

画像1
おおきな画用紙に鏡を見ながら自分の顔を描き始めました。顔の向きや視線の方向などに気を付けながら描きました。次の時間は絵の具を使って彩色していきます。

走ってジャンケン!

画像1画像2画像3
 今日の体育の時間,3年生はたくさん走って体を動かしました。
相手チームが離れて3列に並び,その3列にいる人とジャンケンをして,勝てたら進めるというルールでした。1・2列目で勝てたのに3列目で負けて「うわー,またスタートからだ!」という子,3列目までストレート勝ちをして,あっさりゴールに行く子,いろんなパターンがありました。子どもたちは何回も何回もジャンケンにチャレンジして,ゴールを目指して頑張りました!
 「走ってジャンケン」の後は,しっぽ取りをしました。じっとしている子はおらず,よく動き回っていました。
 「次はどんなゲームをするのかな?」と次の体育を心待ちにしているようです。

自己紹介

 今日の国語の時間は,昨日書いた自己紹介カードを使って,自己紹介をし合いました。サッカーが得意な子,英語が話せる子,ピアノが弾ける子,みんな色んな特技を持っていることが分かりました!友だちの意外な一面を知って,「へえ!すごい!!」という声も聞かれました。
 機会があれば,教室で技を披露してもらおうと思います。
画像1画像2

3年生がスタートしました!!

画像1画像2
 2年生では3クラスだったのが,3年生では2クラスになってたくさんの友だちが増えました!今日は新しい教科書に名前を書いたり,自己紹介カードを書いたりしました。
「3年生では新しく始まる理科が楽しみだなぁ。」「ぼくは算数のわり算を頑張るよ!!」との声が聞かれました。
 今日決めた目標を1年間忘れずに,粘り強く取り組んでいって欲しいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp