京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:58
総数:511518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

図工〜お話の絵 絵の具〜

画像1
9月29日の図工ではお話の絵の色塗りを始めました。思い思いの森の絵にどんどんと美しい色が付けられていきます。鮮やかな色もあれば暗い色もあり、はたまた自分で作り上げた見事な色もありました。本当にそれぞれの個性が絵に表れています。
これからどんな作品になっていくのでしょうか。楽しみですね。
画像2

運動会〜台風の目〜

画像1
ダンスに続いて台風の目!!本番一発勝負です。赤・白両チームともスタート前からやる気満々でした。始まってみると両チームともこれまでの練習で培った力を存分に発揮し熱戦を繰り広げてくれました。
結果として白組の勝利でしたが,僅差での勝利でした。白組おめでとう。
赤組も白組も素晴らしいレースでした。
画像2

運動会〜ダンス RPG〜

画像1
ついに運動会本番!!今まで一生懸命練習してきたダンス練習の集大成です。
天気にも恵まれ,手に持つバンダナの色合いがより美しく見えました。ダンスも今までで1番の完成度の高さでした。大きな声で唄い,力強く踊る姿が3年生のこれまでの頑張りを象徴していました。よく頑張りましたね。
画像2

運動会リハーサル〜台風の目〜

画像1
明日はいよいよ運動会。今日の練習はいつもよりさらに気持ちが入ったとても良い練習でした。競技者はもちろんのこと応援する子どもたちも元気いっぱいでした。
明日の本番はさらに気合を入れて良いレースにしましょう。運動会頑張りましょう。
画像2

社会科〜チラシから産地を見つけよう〜

画像1
今日の社会でもスーパーマーケットについての学習でした。先週見学に行ったためか、みんなとても意欲的に学習に取り組めています。
グループで協力してたくさんの気づきを見つけることができていましたね。
画像2

お話の絵

画像1
3年1組でも,お話の絵を描きはじめました。
描きたい場面を選び,下絵を描いています。
子どもたちそれぞれに,好きな場面が違います。
色を塗り始めるのが,楽しみです。

応援練習

画像1
運動会が近づいてきています。
休み時間には,応援練習を行いました。
赤組,白組に分かれて,声だしや手拍子の練習をしていますが,
当日も全力で応援してほしいと思います。

スーパーマーケットで学んだこと

画像1
先週のスーパーマーケットの社会見学では,スーパーのひみつや工夫について調べてきました。今日は,グループで見つけた工夫を出し合い,全体で交流しました。自分が気づいていない工夫にもたくさん気づくことができました。

給食〜手巻き寿司〜

画像1
今日の給食は手巻き寿司でした。具をご飯に混ぜ込み、のりに包んでいきます。
上手に巻けるかな??
みんな思い思いの手巻き寿司を作っていました。おいしかったですね。
画像2

図工〜お話の絵〜

画像1
今日は「お話の絵」の3時間目。3年生は「フランシスさん、森をえがく。」というお話をもとに取り組んでいます。画用紙に思い思いの森の木々をを描いていきます。この時間は絵の具で色塗りに入りました。これから個性あふれる素晴らしい作品が期待できそうです。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp