京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:94
総数:512640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

初めての彫刻刀

画像1画像2
3年生は版画の学習で、西洋建築物を彫ることになりました。
先週から、初めての彫刻刀にチャレンジ中です。
けがをしないように、慎重に道具を使っています。

このまま大きなけがをすることなく、いい作品に仕上げてほしいです。

学年球技大会「パスゲーム・エンドボール」

画像1画像2
3・4時間目に,学年球技大会をしました。
体育館では「パスゲーム」
運動場では「エンドボール」
を,1・2組あわせてそれぞれ6チームずつ作り,リーグ戦で戦いました。
寒い1日でしたが,子どもたちは熱気にあふれ,とても楽しく,スポーツマンシップに則って試合を進めることができました。
明日,閉会式と表彰式をします。楽しみですね。

作戦タイム

画像1画像2
 体育館でパスゲームに取り組む3年生。作戦タイムにしっかりと相談しています。ピーっと笛が鳴ってゲーム再開,ゴールにシュートできるようパスをつないでいきます。

掃除もしっかりやっています!

画像1画像2
 毎日行っている掃除。おろそかになりがちですが,一生懸命に取り組んでいる子どもたちもいます。毎日使っている教室・校舎ですので,しっかり掃除してあげたいですよね。
心をこめて,ピカピカにしてください。

給食も一緒に食べたよ!

画像1画像2
 サンガの選手が,給食を食べに教室に来てくださいました。
普段ではありえないことで,子どもたちは大興奮です。楽しく給食を食べていると,
「質問したい人がいたら,どんどんしてください」と言ってくださり,
「いつからサッカーを始めたのですか?」     「小学校3年生からです」
「京都の方ですか?」        「京都に見える??どこやと思う??」
「大阪」「兵庫」「関東なん?」            「実は,岐阜です」
「何歳ですか」               「16日で19歳になります」
「えーっつ!若すぎる!!」
など,選手をより近くで感じることができた,とても楽しく有意義な給食時間でした。

サンガサッカー教室

画像1画像2
 今日は3年生の子どもたちが楽しみにしていたサッカー教室の日です。
3・4時間目に,サンガのプロ選手2人が来てくださいました。山田選手と田森選手です。選手の華麗なプレーに子どもたちから歓声が上がりました。でも,子どもたちも負けてはいません。リフティングやシュートを気持ちよさそうに行っていました。お陰でみんな,サッカーが大好きになったようです。
サンガの皆さん,一緒にサッカーをしてくださって本当にありがとうございました。

サッカー教室

 京都パープルサンガのサッカーチームからプロの選手に来てもらい,3年生がサッカーを教えてもらいました。運動場でいっしょに汗を流して取り組みながら,スポーツの素晴らしさを学びました。くわしい交流の様子は,後ほどアップします。
画像1
画像2

学級会をしよう!

画像1画像2
12月20日冬休みに入る前の日に,「お楽しみ会」をすることになりました。
学級会を開き,「どんな形でお楽しみ会をするのか」から入り,プログラムを考え,みんなでする遊び・グループでする出し物・みんなで歌う歌等,スムーズに話し合って決めることができました。クラス全員で考えた「お楽しみ会」です。みんなで力をあわせて成功させましょう。

光のはたらきをしらべよう

画像1画像2
理科の学習で「虫眼鏡」を使って,光を集めました。光を集めたところを小さくすればするほど,明るさは明るく,温かさも増すことを知るとともに,小さくしたところが「こげる・けむりがでる」ことも分かりました。
楽しい実験で,家でお家の人と是非もう一度実験したい!という声がたくさんあがっていました。

図工「ほってすって」

画像1画像2
3年生は,初めての彫刻刀・三角刀を使い,線彫りします。
3年生の力ではなかなかうまくほり進むことができなくて,苦労しています。
でも,集中して彫刻刀を使い,線彫りする姿は目を見張るものがあります。
きっと納得できる一版多色刷りになることでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/16 藤城歩こう会
3/19 卒業証書授与式リハーサル  給食終了
3/20 卒業式
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp