京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:76
総数:513393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

クラブ見学

画像1画像2
今日はクラブ見学。

4年生になってからからクラブ活動が始まるので、入るクラブを決めるために各活動の様子を見に行きました。

一年間続ける活動をえらぶとあって、みな真剣に見学していました。

伏見のすてきを伝えよう〜タブレットを使って〜

画像1画像2
 3年生は総合的な学習で「伏見のすてきなところを梅小路小学校の友だちに伝えよう」を目当てに町探検に取り組んできました。研究発表会では,伏見のキャッチコピーを考え,タブレット端末にそれぞれが書き込み,みんなの考えを一斉にテレビ画面に映し出して話し合いました。

「北堀公園へ試走に行ったよ!」

画像1画像2
3年生から北堀公園を2周走ることになるマラソン大会!!
子どもたちは,「2周ってむちゃくちゃしんどいんとちがうかな・・・。」と,走りに行く前は不安でいっぱいでした。ところが,いざ走ってみるとしっかり自分のペースで,無理なく最後まで歩く事もなく完走していました。すれ違う人たちには挨拶をし,しんどそうな友達には「だいじょうぶ?」と声をかけ,感心する姿がたくさん見られました。すごいね!3年生!!マラソン大会当日もこの調子で頑張りましょう。

人権集会

画像1画像2
 3年生後期の代表委員が,各クラスで決めた人権標語を全校児童の前で堂々と発表してくれました。
 人権集会では,今後の小学校生活を楽しく過ごせるようになるひみつをたくさん学ぶことができました。近くにいる友達を大切にして,毎日明るく楽しく過ごしていきましょう。

マラソン大会に向けて

画像1
体育で持久走をしています。

毎周同じタイムで走り続けることが目当てです。
それができたら、一周ごとのタイムを一秒ずつ短くし、タイムを縮めていきます。

少しずつ記録をのばし、達成感を味わってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/16 藤城歩こう会
3/19 卒業証書授与式リハーサル  給食終了
3/20 卒業式
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp