京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:77
総数:511399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

社会見学でイズミヤに行ってきました!

画像1画像2
3年生は,社会科の学習で,スーパーマーケットにたくさんお客さんが集まる秘密を調べています。29日(水),いよいよ買い物探偵団に扮した子どもたちは,イズミヤへ秘密を調査しに行きました。店員さんやお客さんにたくさんインタビューをしながら,様々な人気の秘密を見つけることができました。

「すきです、ふじしろ!」の前で・・

 3年生の走れ!鳴子(なるキッズ)!の踊りは、衣装をそろえて最後の仕上げに入っています。スロープの「すきです、ふじしろ!」の文字も、本番を前に刈り込んでいただいて、クッキリと浮かび上がっています。
画像1

鳴子でよいやさ!

画像1画像2
 3年生は団体競技「走れ鳴子!よいやさのタイフーン!」の練習が大詰めに入りました。台風のようにぐるっと走る前に、鳴子で元気一杯おどります。方形から円形へ、隊形の変化をしっかり練習しています。

理科〜風やゴムのはたらき〜

画像1画像2
 理科の学習で風で走る帆付きの車をつくって走らせました。この日は下敷きで仰いで車を走らせました。これからいろいろな実験をしながら風のはたらきについて調べていきます。

走れ!鳴子(なるキッズ)

画像1画像2
 3年生の運動会演目は、「走れ!鳴子(なるキッズ)!よいやさのタイフーン!」と長いタイトルがつきました。ダンスと競技がミックスした楽しいプログラムになりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 5年音楽鑑賞教室
2/2 京のアジェンダ21フォーラム(6年) 学校保健委員会
2/4 伝統産業学習(4年)
2/5 ふれあいサッカー
2/7 委員会活動 ほっこり子育て広場 ベルマーク週間

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp