京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up31
昨日:94
総数:512660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

算数科 かけ算をさがそう

画像1画像2
身の回りにあるかけ算をさがし、写真に収めました。

そして、
写真に写したものが、
   「〇の△つ分」で、〇×△という
学習内容を書き込み、お互いの発見を楽しみました。

さらに、
端末をおうちにも持返り、
おうちのかけ算も探しました。

北鶴橋小学校との交流

画像1画像2
大阪市立北鶴橋小学校とオンライン交流会を実施しました。

生活科「まちたんけん」で学んだこと、知ったことを
クイズにまとめ、お互いの地域に親しみました。


2年 寒くなってきたけど…水やり!がんばってます。

いろいろな植物が花を咲かせ終わり、種ができ…
        少しさびしくなってきた中庭ですが、

2年生は、プランターに水やりを続けています。

  「何の種まきしたの?」と聞くと…
 
  「ほうれん草とか、二十日大根!」と教えてくれました。

少しずつ芽が出て、可愛いですね。
画像1
画像2
画像3

2年 算数 九九の学習、やる気いっぱい!

今日は、6の段の変わり方、増え方気づき…マスターしようと、

計算カードや、算数忍者のアプリを使って練習に励んでいました。

自信をもって言えるようになったら…友達に聞いてもらいます。
画像1
画像2

2年 学級活動 情報モラルについて

画像1
画像2
画像3
 今日は、2年生で情報モラルについて学習しました。めあては、「行動する前に自分の頭で考えよう」でした。情報社会の中で子どもたちは、ネットやテレビに触れる機会が増えたと思います。そこで、情報を鵜呑みにせずに情報が正しいかどうかを考えられるかを話し合いました。子どもたちは、ネットから流れた「動物園からワニが逃げた」という情報があった場合、どの子も本当だと信じてしまったようです。それが、実は偽の情報だと授業で知ると、「えー!」と驚いていました。情報が全て正しいとは限らないことを知りました。子どもたちのふりかえりでは、自分でその情報について大人に話したり、そこへ行ってみらり、他の人に聞いてみたりしたらいいと思うという意見が出てきました。
 これからもたくさんの情報を知ったり、見たりすると思いますが、その都度自分で真偽を考えてほしいなと思います。

飼育委員会のみなさんが「お知らせ」に来てくれました!

朝の会で、楽しみなお知らせがありました。

飼育委員会のみなさんが、
  来週、うさぎさんの「ふれあい週間」を開催してくれるようです。

2年生は…25日(火)の中間休み【1組】と昼休み【2組】です。

 もしよかったら(苦手じゃなかったら)…参加してみるといいですね!
画像1
画像2

2年 ベルマーク集め

画像1
画像2
画像3
 ご家庭でベルマークを集めていただいてありがとうございます。子どもたちは持ってきたベルマークを番号順に振り分ける作業をしました。ベルマークを集めると学校で使うものを買うことができることを知って、何のために集めるのか不思議に思っていた子が「そうなんだぁ。お金に替わるんだ。」と納得していました。
 これからもいろいろなところについているベルマークを学校に持ってきてほしいと思います。よろしくお願いします。

生活 さつまいもほりをしました!

画像1
画像2
画像3
 待ちに待ったさつまいも掘り!大きく育っているかドキドキしながら畑にやってきました。地域の方に掘り方を教わって、さつまいもを傷つけないように優しく掘り起こしました。さつまいもは、4個も5個も連なって出てきて子どもたちは大歓声。とてもうれしそうでした。みんなが植えた苗がこんなに大きくになることに驚いていました。
 今日、子どもたちは、収穫したさつまいもを持って帰りました。是非ご家庭でおいしく食べていただきたいと思います。

2年 朝の読書タイムは…それぞれの好きな本を。

2年生は、GIGA端末の活用も積極的に行っていますが…

朝のひと時、それぞれに読書を楽しみ、おだやかな時間が流れています。

 タブレットにはタブレットの!
           図鑑には、図鑑の良さがあるのですね。

 実物大の写真を、実際にものさしで測って確かめているんですね。
画像1
画像2

2年 オンライン学習

画像1
画像2
画像3
 学級閉鎖の間、タブレットを使ったオンライン学習を行いました。朝は算数の学習、昼からは国語の学習をしました。初めての試みだったのでなかなか上手くいきませんでしたが、子どもたちと楽しく交流できてよかったです。普段子どもたちと対面で授業しているのが、当たり前でしたが、このような形式の授業を体験することで、学び方の自由度が広がると感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp