京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:80
総数:513527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

2年 新体力テスト ソフトボール投げ

画像1
画像2
画像3
 ソフトボールを投げをしました。ソフトボールを初めて投げる子がほとんどだったので少し練習をして臨みました。体は横にして,野球のピッチャーみたいな姿勢にする。1,2,3のリズムでステップをふんで投げる。投げる方向は,真上やまっすぐではなく,斜め上を目指して投げることを伝えました。
 子どもたちは自分の投げ方で,頑張って投げることができました。

2年 生活 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
画像2
画像3
 学年で育てている野菜がすくすくと成長しています。それぞれの野菜で気づいたっことを学年みんなで交流しました。ナスには花が咲いたり,キュウリは長いつるが伸びてきました。虫に食われているところもありました。

 今日は,ネットの近くにプランターを移動させました。これから,ネットをつたって大きく成長していってほしいと思います。

2年 体育 新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 初めて反復横跳びの計測をしました。初めは,跳ぶリズムが分からない子も多かったのですが,練習するうちに慣れてきました。
 20秒間でどれだけできるかを測りました。多い子で35回ほど跳べていました。みんなよく頑張りましたね。

2年 書写 学習のしかたを知ろう

画像1
画像2
画像3
 「こしはピン 足はペタ ぐう1つ」 の三つの合言葉を知り,まずは正しい姿勢をたしかめました。授業中にノートに近づいて書く子。体をななめに傾けて書く子。ときどきいます。授業のはじめに毎回この三つのポイントに気をつけて授業を始めたいと思います。ちなみにぐう1つというのは,机とおなかの間と椅子と背中の間をぐう一つ分あけることです。

 子どもたちの中には「先生,この姿勢つらいです。」という子もいました。でも,良い姿勢に慣れれば,自然と身につくはずです。良い姿勢で書けば,きれいな字を書こうという意識に変わります。宿題をやるときにも是非この姿勢でやってほしいと思います。

2年 国語 「たんぽぽのちえ」

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ以外の花ではどんな「ちえ」をつかっているのだろう。

それをタブレットにあらかじめ入った絵本「チューリップ」や「スミレ」「ヒマワリ」から1冊選んで,その花の「ちえ」や「ちえを使うわけ」を見つけて,書き出しました。

教科書の描き方とは少し違った文章なのでとまどっている子もいましたが,がんばって見つけ出そうとしていました。

2年 図工 ふしぎなたまご 鑑賞

画像1
画像2
画像3
 今日は,図工の鑑賞。自分がかいた作品やお友達がかいた作品を鑑賞しました。どんな思いでどんな場面を描いたのかを発表し合いました。「素敵な色使いをしていました。」「クレパスをトントンと細かくたたきながら描いてあるところがよかったです。」「ドラゴンの目の中の模様が細かくてかっこよかったです。」などたくさんの感想を伝え合っていました。
 最後に自分の作品とお友達のお気に入りの作品をタブレットで写真を撮りました。

2年 算数 「長さ」

画像1
画像2
画像3
 30センチものさしをつかっていろいろなものを測っています。10センチの感覚をつかみ,身の回りのものの長さを予想し,実際に測ってミリ単位までしっかりと測る練習をしています。また長さの計算の仕方を学びました。同じ単位同士で計算すればいいことを学びました。
 また生活で育てているミニトマトの芽を観察するときに算数で学習したセンチ・ミリを使って大きさを測っている姿が見られました。算数の学習が生活に活きていました。

2年 体育 てつぼうあそび

画像1
画像2
画像3
 2年生になって初めて「てつぼう」の学習をしました。2人や3人でお互いに見せ合って練習をしました。前回りや逆上がり,こうもうや地球回りなどをしました。しっかりと順手でてつぼうを離さないようにすることを意識しました。これから少しずつできる技を増やしていきたいですね。

2年 国語 たんぽぽのちえ

画像1
画像2
 きょうは,晴れの日や雨降りの日のたんぽぽのちえについて考えました。教科書には「しめり気の多い日や,雨ふりの日には,わた毛のらっかさんは,すぼんでいます。」と書いてあります。今日の天気は「雨」。ということで,みんなでたんぽぽのわた毛を見つけに行ってきました。「本当にそんなことができるのか?」という疑問をもつ子もいました。そして結果は・・・。
 見事にわた毛がすぼんでいました。「ほんまや!」「すごい!」と子どもたちはわた毛の姿を見て,たんぽぽのちえを実感していました。

2年 生活 ミニトマトの撮影

画像1
画像2
 今日は,タブレットを使ってミニトマトの撮影をしました。まずは自分のIDとパスワードを入れてログイン。その後は,ロイロノート・スクールというプログラムシステムアプリに入り,カメラモードにして何度か,ミニトマトを撮影しました。これからミニトマトの成長を写真で取りまとめていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp