京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:97
総数:511321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

おすすめの本発表会

 国語科でおすすめの本を紹介する学習をしています。友達に読んでほしい本の「あらすじ・心にのこった場面・感想」をまとめ、今日、発表会をしました。
 iPadで撮った本の表紙や好きなページを見せながら発表しました。
 友達の発表を聞いて、「ぼくもこの本読んでみたいな。」「どんな本なのかよく分かった。」などと感想が出ていました。
画像1

「花のき」さんによる読み聞かせ

画像1画像2
 昨日の国語の時間に、地域の朗読サークル「花のき」さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
 「スーホの白い馬」「じごくのそうべえ」を朗読していただいたのですが、その表情豊かな語りに子どもたちは引き込まれていきました。姿勢よく、最後までしっかりお話を聞くことができました。
 最後に、「あめんぼ赤いな あいうえお」を全員で朗読しました。お話を聞く楽しさ、声を揃えて出す気持ちよさを十分に味わった様子でした。

ひろがれわたし発表会

 生活科「ひろがれわたし」の学習で、学習を通して学んだことや家族への感謝、これからがんばることを作文にして発表しました。
 今日は自由参観ということもあり、たくさんの保護者のみなさんにも発表を聞いてもらうことができました。
 家族への「ありがとう」の気もちがしっかりと伝えられてよかったですね。
画像1

ならべて つないで つつんで

画像1画像2
 今日の図工の学習では、新聞紙を使ってひみつきちを作りました。
 つつむ、広げる、丸める、ねじる、ちぎる…など、使い方をさまざまにくふうして子どもたちは使っていました。
 グループごとにひみつきちが出来上がった後は、お互いに遊びに行きました。
 そこでよさをたくさん見つけることができたようです。
 

生活科「ひろがれ わたし」

 今日の生活科の時間に、おうちの人に書いていただいた手紙を読みました。
 手紙を渡す時、「まだ中を開かないでね。」と言って一人一人に渡しました。全員に渡し終わるまで、「どきどきするね!」と言いながら待っていました。
 そして、教員の「見ていいですよ!」の声で一斉に読み始めました。中には感動して涙が流れそうになっている子たちも見られました。
 読んだ後、「お手紙にお返事が書きたい!」と、いただいたお手紙にお返事を書きました。今までの成長を振り返って、おうちの人への感謝の気持ちを手紙にしたためました。今日書いた手紙は、自由参観でひとりひとり発表します。
画像1画像2

ふしぎな卵

画像1画像2画像3
 今日の図画工作科の時間に、「ふしぎな卵」の仕上げに取り組みました。
 割れた卵の間に、思い思いに楽しい絵を下描きした後、クレパスで塗っていきました。コンテの線が消えないように、丁寧に塗りこむ姿が見られました。
 「本当にこんな楽しいものが飛び出てくるといいな!」「楽しそうな絵に仕上がったよ!」「○○さんの作品、素敵だね。」との声が聞かれました。
 今日仕上がった絵は、自由参観の時に教室に掲示します。お楽しみに!!

ひろがれわたし

今日の生活科の学習では、自分の成長アルバムを発表しました。
生まれたころから今の自分に至るまでの成長を振り返った各ページを、前で見せながらみんなに紹介しました。
後の感想では、
「友達の赤ちゃんのころを知れてよかったです。」
「赤ちゃんのころと今を比べると、今の自分はしっかりしたなと思いました。」
というものがありました。
自分たちはこうして、家族に大切にされて育ってきたということなどに気づいていってほしいなと思います。
画像1画像2

国語科「おにごっこ」

画像1
 国語科「おにごっこ」で、1年生と一緒に楽しめるおにごっこを考えました。
分かりやすく説明するためには、どう書けばいいのかをよく考えて子どもたちは思い思いの文章を書いていました。
 今日は、友達同士で発表会をしました。代表者に選ばれた人は来週に1年生に遊び方をい説明しに行く予定です。
 1年生と一緒に遊ぶ日が楽しみですね!

大なわしゅう会

今日は、大縄集会がありました。
これまでに、休み時間を使って4年生と練習をがんばってきました。
結果は2チームあるうちの1チーム(4−1・2−1・2−2)が準優勝になりました。
なかなかとべなかった2年生を、4年生がサポートしてくれたことで、とても楽しく取り組むことができたと思います。これからも、他学年との交流の機会があればいいなと思います。
画像1画像2

ストローピョコパタ!

画像1画像2
 図画工作科の時間に、「ストローピョコパタ」に取り組んでいます。ストローの動きを見て、その動きにどんな飾りを貼るのか考えた後、実際に色画用紙を使って飾りを作り始めました。セロハンテープが見えないようにストローに飾りを貼ったり、のりを丁寧につける様子が見られました。
 「紙版画で学習した時と同じように作るよ!」「ストローが上下する動きは鳥の羽に似てるね!」と言いながら、みんなもくもくと作ってました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp