京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up63
昨日:76
総数:513454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

交流学習をしました!

 呉竹総合支援学校へ通うお友だちに藤城小学校に来てもらって、2年生が交流学習をしました。教室や体育館でいっしょに学習して仲良しになることができました。また来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

全校へ発表!かめのこタイム〜その2〜

 7月6日(水),学習や体験したことを全校へ発表する「かめのこタイム」がありました。2年生は生活科「とびだせ!ふじしろたんけんたい」で学んだことを発表しました。校区にある4か所の施設(老人ホーム,附属特別支援学校,桃陽総合支援学校,福祉農園作業所)について,劇やペープサートで発表しました。
 この日まで練習や準備を頑張ってきた2年生。本番でも,大きな声でしっかりと発表することができました。
 発表後は,他学年の人たちに感想を聞きました。「大きな声で分かりやすかった」「工夫した発表だった」など,たくさんいいところを見つけてもらい,大喜びの2年生でした。
画像1
画像2

2年かめのこタイム

 2年生は、かめのこタイムで「とびだせふじしろたんけんたい」で探検した藤城地域の京都老人ホーム・付属特別支援学校・深草福祉農園・桃陽特別支援学校のことを、劇やクイズ、デジタル紙人形劇などで全校に紹介しました。各学年からもよくわかったよ!と感想をもらいました。
画像1
画像2
画像3

お話の絵の本を紹介してもらいました!

画像1画像2
今年度に描く予定の「お話を絵にするコンクール」選定図書(2年生は6冊あります)を,紹介していただきました。子どもたちは自分で描く絵を想像しながら一生懸命に絵本や本をを見て,お話を聞いていました。

おとなりの国を知ろう!

画像1画像2
韓国からの留学生のかたを迎えて,ハングル語の授業をしていただきました。みんな本場の発音に感激!そして,お隣の国韓国に行ってみたいな・・・・・。と,話す子もいました。

絵本読み聞かせキャラバン

 京都新聞社の「お話を絵にするコンクール」読み聞かせキャラバンの取組で、読書アドバイザーの諸岡さんが、読み聞かせに来てくださいました。2年生に選定図書を分かりやすく読み聞かせで紹介してもらったり、地獄のそうべえの最新刊を読んでもらったり、表情豊かな読み声に2年生の子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました。「もっともっと本を好きになってくださいね」と語りかけてくださった諸岡さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あじさいの花

画像1画像2
 2年生は絵具をつかってアジサイの花をかいています。うまく水彩絵の語をぼかしてバックに使い、くっきりしたアジサイが浮かび上がるように仕上げていきます。

水遊びが始まりました。

画像1画像2
今週から水遊びが始まりました。長い間降り続いていた雨もあがり,太陽が見える中,今年初めての水遊びをしました。膝までの水位ではありましたが,楽しめました。

プール開きです!

 今年の水泳学習が始まりました。まず低学年が、低水位での水慣れに取り組んでいます。2年生は、1列になった友だちの足の間をくぐりぬけ、顔を水につける練習です。太陽も出てきて気温が上がりプール日和になってきそうです。
画像1
画像2
画像3

情報モラル〜かべのらくがき〜

 2年生の情報モラルの学習は「かべのらくがき」について考えました。悪口を落書きを書いたことで、書かれた人、読んだ人たちがどんな気持ちになるかを考えました。携帯のモラルにつながる学習です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp