京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:85
総数:511782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

詩を発表しよう

画像1画像2
ようすをあらわす言葉をつかうなど、工夫をして書いた詩を発表しました。
お互いによいところや、工夫されているところを見つけ合い、伝え合いました。
一生懸命に書いた詩を友達に紹介したことで、それまで以上にお気に入りになったようです。

学習発表会〜白雪姫〜

 2年生は「白雪姫」の劇を発表しました。場面に分かれて同じ役を交代でえんじます。楽しいセリフはもちろん、音楽あり、歌ありの学習発表会でした。フィナーレのあいさつでは、子どもたちの満足感が笑顔にあふれていました。
画像1
画像2
画像3

詩を書こう

画像1画像2
ようすをあらわす言葉をつかった詩を書きました。
いろいろに想像をふくらませ、すてきな詩ができています。

2年生と4年生

画像1画像2
交流給食を行いました。
4年生は、緊張している2年生を楽しませようと積極的に話しかけていました。
おかげで、2年生にとっても楽しい時間となりました。

学習発表会にむけて

画像1
1組と2組で合同練習を行いました。
お互いのよいところを見つけ、自分たちの演技に生かしていきます!

寒さに負けず

画像1
休み時間になると、足早に運動場へ行き遊んでいる姿が見られます。
今日は、ドッチボールをみんなで楽しんでいました。

長さをはかろう

画像1画像2
 2年生は、算数で「長さをはかろう」の学習をしています。今日は、教室やろうかでいろいろな物の長さを1メートル尺を使って測定しました。

お気に入りを見つけよう!

それぞれのお気に入りの文章や言葉を抜き出し、
班ごとにあらすじの順にならべます。
また、どうしてお気に入りなのか話し合いました。
画像1画像2

跳び箱

体育科の学習で、跳び箱の練習をしています。
前を見ること、手を遠くにつくことなどを意識して頑張ります!
画像1画像2

ボールけりゲーム

冷え込む中での体育となりましたが、ボールけりゲームで体が温まったようです。
パスをつなげてシュートをねらいます!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp