京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up65
昨日:76
総数:513456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

水のかさくらべ

画像1
画像2
算数「かさ」
実際にやかん・なべなどの水のかさをはかり、比べ方や量り方を学習しています!

行進!

画像1
手はピシッとのばす、「とまれ、いち、に」で止まるなど、行進の練習を行いました。
はじめての練習でなかなかうまくいきませんでしたが、さいごにはきちんと揃うことができました!

暑い中がんばっています!

画像1
ダンスの練習が本格的にはじまっています。
暑いですが、水分補給をしながらみんなでがんばっています!

友達の作品を大切にしよう!

情報の授業として、「友達の作品を大切にすること」について考えました。
作品にも権利があり、鑑賞するときにはどうするか、まねをしたいときにはどうするのかなどを話し合いました。
画像1画像2

いただきます!

 給食も今日から始まりました。梅さけごはん・黒豆の五目煮・みそしる・牛乳の和風献立です。梅の風味もさっぱりとおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

ひさしぶりの学校!

画像1画像2
今日は2年生の登校日でした。
それぞれのクラスでの活動の後、学年で運動会の練習をしました!
ダンスのテーマは、「イナズマ48〜みんなでだいぼうけん〜」です!
みんな一生懸命練習をしていました。本番を楽しみにしていてください!

夏休みの学習会

画像1
2年生は毎朝9時から10時まで教室で学習会をしています。今日もまた、たくさんの子どもたちが宿題を中心に勉強に励んでいます。お友達といっしょだから、しっかり頑張ることができます!

机を寄せ合って

 2年生は教室で机を寄せ合って学習会です。「○○さんの字、きれいに書けてるね」などと、友達のよいところも見つけながらふだんとは少しちがった雰囲気で、楽しく学習会をしています。
画像1
画像2

プールで元気いっぱい!

 2年生は1・2時間目からプールで水泳学習です。朝から気温はグングン上がって真夏の日差しのもとで、子どもたちは元気いっぱいで水を楽しんでいます。
画像1
画像2

ミニトマト、早く実ってね。

画像1画像2
 2年生の栽培しているミニトマト。育ってきているのですが実をしっかりつけるため1,2本大きい株だけ残して間引きをしました。赤いトマトの実がなるのを楽しみに待っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学校安全の日 藤森中学卒業式
3/18 藤城歩こう会
3/19 給食終了

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp