京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:81
総数:511903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

せんなぞり

画像1
 国語の学習で線なぞりをしました。鉛筆をしっかり持って、直線や曲線、うずまきなどよく見て丁寧になぞりました。

並び方

画像1
 並び方の学習をしました。名簿順に並ぶ、2列に並ぶなど場所を変えて練習しました。とっても早く並んでいてびっくり!上手に並べました。

トイレの使い方

画像1
 トイレの使い方を学習しました。
早速トイレのスリッパをそろえていて素晴らしい!
いつもきれいに使いたいですね。

1年 色別下校で、安心安全!

1年生は、下校もまとまって実施しております。

帰る方向ごとに色別で、しばらくは教職員が引率します。
※見守りの保護者の皆様、御協力ありがとうございます!

また児童館に行く人も職員の方がお迎えに来て下さいます。

 いろんな方に見守られて、とっても安心ですね。
画像1
画像2
画像3

1年 それぞれの教室で、ひとつひとつ。

それぞれの教室では、自分の机に座って
ひとつひとつ、いろいろな活動を進めています。

配布されたプリントを確実に連絡ぶくろに入れたり…

手遊び歌に合わせて、リズムよく歌って動かしたり…

道具箱の出し入れの練習や、整理の仕方を覚えたり…

焦らず丁寧にゆっくりと覚えていこうね!
画像1
画像2
画像3

1年 どきどきわくわく、はじめての集団登校!

早朝からたくさんの見守り、ありがとうございました。

ピンクのジャンバーを着られた見守り隊の方々に加え
保護者の皆様も多数見守って下さり大変心丈夫でした。

どこか緊張した表情も、にこにこ嬉しそうな表情も
2年生以上の先輩たちに導かれてしっかり登校!

これから先…雨の日、風の日もあり
またいろいろな課題も出てくるかと思いますが
その都度、みんなで支え合って安心安全な
登校ができるようどうぞご協力をお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp