京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up51
昨日:78
総数:512921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 体育 さいごの水遊び

週間天気予報では、雨の日が多い今週ですが…
             今日は幸運にも何とか曇り空でした。

それぞれ水にもぐったり、水に浮かんだりして
      最後の水遊びを、体いっぱい楽しむことができました。

また来年のプールも楽しみにね!
画像1
画像2

1年 第2回 町別集会

まず、登校班長さんが1年生を迎えに来てくれました。

 毎日一緒に登校してしているので…
  「○○ちゃん!行くよ!」と、とっても優しい声かけです。

そして、それぞれの教室に移動した後は…
  1学期、安全に登校できていたか?を振り返ります。

 改善点がある場合は、さっそく明日から修正して2学期につなげます。

春の入学から慣れるまでのあいだ、
  おうちの方々の付添も本当に感謝申し上げます。

これからも…「それぞれにできる見守り」を
            どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

1年 星に願いを。

廊下には、先日みんなで作った笹飾りが。

教室でも、それぞれ自分のめあてに向かって集中!
        (※まずは、朝の読書タイム…花丸ですねっ!)

 今年の7月7日は…久しぶりに晴れました。

               夜は…天の川も観られそうです。

    みんなの「久しぶりに会いたい人」は誰かなぁ?
画像1
画像2
画像3

短冊に願いを込めて

七夕が近づいてきたので,七夕の短冊と飾りを作りました。

短冊には,習いたてのひらがなでそれぞれお願い事を書きました。

飾りは折り紙で天の川や提灯などを作りました。

みんなの願いが叶いますように☆彡
画像1
画像2
画像3

1年 アサガオがどんどん成長中!

1年生のみんなが,毎朝しっかりお世話をしているアサガオ。

どんどん成長して・・・支柱に必要となり,また花が咲き始める鉢も。

暑さに負けずこれからも元気に育っていってほしいですね。

※みなさんも,しっかり水分補給して…熱中症予防ですよ。
画像1
画像2

1年 避難訓練 【光化学スモッグ注意報発令を想定して】

中間休み中に,避難訓練の校内放送が流れました。

1年生も,しっかり落ち着いて指示を聞き,行動できました。

 「室内に入り,教室に戻って,自分の席で静かに待つ。」

担任の先生との,ふりかえりも真剣です。

画像1
画像2
画像3

1年 屋外では,上手にマスクをずらして!

熱中症予防を考え,

登下校でも,中間休みや昼休みの外遊びでも,
上手にマスクをずらす(外す)ことできるようになってきました。
  ※高学年もいい感じです!

今後も,水分補強や規則正しい生活習慣など
丁寧にねばり強く,指導や声かけを続けていきたいと思います。
画像1
画像2

1年 算数 「ノートづくりにチャレンジ!」

ワークシートの書き込みや,タブレット入力のチカラも大切ですが,

黒板を見ながら,自分のノートも同じようにつくっていくのは…
より難しくて重要なチカラかもしれませんね。

大型テレビの視覚支援なども使いながら,上手に書けましたね!

   「ノートづくり」のブロック,ゲットだね!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 「もっと大きく成長してもらうために!」

毎朝の水やりのおかげで,アサガオの葉がどんどん大きくなっています。

今朝は,さらなる成長を願って付属の固形肥料をまきました。

    これまでも…これからも,楽しみですね!
画像1
画像2

タブレット学習をしました

画像1画像2画像3
タブレットの使い方を学習しました。

はじめにタブレットを使う時のマナー(立ち歩かない,良い姿勢で)を学んだあと,IDとパスワードを入力して,ログインの仕方を学習しました。
慣れないキーボード入力に少し苦労しましたが,ICT支援員さんや担任の話を集中して聞いて取り組めていました。
ログインに成功した後は,ロイロノートでお絵かきもしてみました。
とても楽しそうに学習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp