京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:58
総数:511496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 藤リンピック

画像1
画像2
画像3
 1.2年生で力を合わせてダンスを頑張りました。

1年 藤リンピック

画像1
画像2
画像3
 2種目はリレーです。4色対抗で最後まで走りきりました。

1年 藤リンピック

画像1
画像2
画像3
 最初の種目は50メートル走です。ゴールを目指して一生懸命走りました。

1年 藤リンピック

画像1
画像2
画像3
 お天気もなんとかもち,藤リンピックを実施することができました。開会式ではみんなで元気に準備体操のダンスをしました。

1年 図工 粘土でつくろう!

「お散歩に連れていきたいのは?」

それぞれ一人ひとりが想像を膨らませて造りました。

何と!なかには・・・ライオンの人もいました。
画像1
画像2
画像3

1年 藤リンピックの練習

画像1
画像2
画像3
 いよいよ藤リンピックが来週へと迫ってきました。今日の体育では2年生と一緒にダンスの練習をしました。1,2年生力を合わせて,本番に向けて頑張りましょう!

1年 図工 かざって なにいれよう

画像1
画像2
画像3
 はこやふくろをいろいろな材料で楽しくかざりました。自分だけの特別な入れ物を作ろうと,のりやボンドを使ってはこ作りに取り組んでいました。  

1年 車いす体験

画像1
画像2
画像3
 体育館で車いす体験をしました。車いすに乗ってまっすぐに進んだり,くるっと回転してみたり,後ろにさがってみたりしました。初めての体験にドキドキしながらも,真剣に取り組む姿が素敵でした。

1年 中間休み 「せんせいと鬼ごっこ」

藤城小学校の教職員は…
休み時間に,よく運動場に出て子どもと一緒に遊びます!

今日は…ゼッケンをつけて鬼ごっこ。
最後まで捕まらずに逃げ切れるかな?
画像1
画像2
画像3

体育 藤リンピックの練習

画像1
画像2
画像3
 藤リンピックに向けてリレーの練習をしました。4色のチームに分かれて走ります。自分のチームに声援を送りながら,みんな頑張って走っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp