京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up1
昨日:98
総数:519886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」 令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月26日(火)午後です。

1年 ながさくらべ

画像1画像2画像3
おおきさくらべの学習がはじりました。
今日は,赤テープと青いテープの長さを求めたり,教科書やはがきのたてとよこの長さの比べ方を考えたりしました。

子ども達は端をそろえて比べてみたり,友達のものと合わせてみたり,どうやったら比べられるかを試行錯誤しながら考えていました。

1年 アサガオを使って 3

画像1画像2
アサガオが乾いたら,アサガオのかたちや葉っぱのかたちにはさみで切り取りました。
その後,植木鉢や支柱を描いた画用紙に花や葉っぱを貼り付けました。
葉っぱのかたちに切り取るのは難しかったのですが,みんな一生懸命取り組みました。
教室には素敵なアサガオでいっぱいになりました。
とても楽しんで活動できました。

1年 アサガオを使って 2

画像1画像2画像3
次にアサガオを袋の中でもんで,色水を作りました。
冷凍保存してあるアサガオは,しっかりもむとどんどん汁がでてきます。
子どもたちはたくさん出るように,ぎゅっ,ぎゅっ,としっかりもんでいました。

その後,牛乳パックにはたくさんのアサガオの色水が出てきました。
和紙で折ったアサガオにつけると,とてもきれいに染まりました。

1年 アサガオを使って

画像1画像2画像3
今日は大切に育ててきたアサガオの花を使って,色水を作ったり,たたき染めをしたりしました。
夏休み中もしっかりお世話をしたので,きれいな花をたくさん咲かせてくれたようで,みんな冷凍保存していた花を嬉しそうにもってきていました。
「こんなにたくさんあるよ!」と袋いっぱいに入ったアサガオを持ってきている子もいました。
まず,たたき染めをしました。
和紙に挟んで,はさみでこするととてもきれいな色ができました。

1年 前転の練習

画像1画像2
マットの学習をしました。
まず,マットあそびをするときに大切な準備運動について学習しました。
どのグループもしっかり話を聞いて,運動することができていました。

次に,マットを使って前転の練習をしました。
まっすぐ回ること,最後にお尻をつかずに起き上がること,などのポイントに気をつけながら取り組みました。
正しく美しい前転ができるように練習をがんばりたいと思います。

1年 なんじ なんじはん

画像1
画像2
今日から算数では,時計の学習をはじめました。
長針と短針の読み方を学習した後,時計の時刻の読み方や時計の模型を使って時刻を合わせたりしました。
はじめは「○じはん」の合わせ方が難しかったのですが,何度か練習するうちにできるようになってきました。
時計の模型を上手に使って学習できました。

1年 マットあそびをしました

画像1画像2画像3
 今日の体育では,マットで遊びました。グループに分かれて,いろいろな動きに挑戦しました。
 ブリッジコーナーでは,手の向きに気をつけて,よいしょ!と腰を持ち上げます。片足を上げる子もいて「すごーい」とびっくり。逆立ちコーナーでは,足で壁を伝って逆立ちになります。手でしっかりと支えていないと崩れてしまうので,ぐぐっと力をこめていました。くまさんコーナーでは四つ足歩きをしました。手と足を連動させて歩くことに挑戦しました。
 マット運動では,普段あまり動かさないところも使うので,お家でストレッチなどして筋肉をほぐしてくださいね。

1年 マットあそび 1組

画像1
画像2
マットあそびがはじまりました。
今日は6つのコーナーに分かれて,ゆりかごやかえるキック,逆立ちなどの練習をしました。
みんな怖がることなく,どのコーナーでも安全に楽しく活動することができました。

1年 すきなもの,なあに(発表会)

画像1画像2
今日はすきなもの,なあにの発表会をしました。
友達の好きなものを教えてもらい,質問をしたり,感想を言ったりし合いました。

いつも一緒に遊んでいる友達についてはじめて知ったことや,驚いたことがあったようです。
友達の方を見て,しっかりと発表できました。

1年 すきなもの,なあに

画像1画像2
国語の時間,「すきなもの,なあに」の学習をしています。
自分の好きなものって何かな?
どんなところが好きなのかな?
考えて文や絵にかきました。

友達の好きなものはどんなものかな?
発表が楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp