京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up62
昨日:95
総数:512207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 こくご なつやすみのことをはなそう

画像1画像2画像3
国語の時間に夏休みのことについてノートにまとめて,班で発表しました。
発表の後には気になることを質問したり,感想を言ったりして,とても楽しそうに話をしていました。

1年 作品展鑑賞

画像1画像2画像3
夏休みの作品展の鑑賞をしました。
子どもたちは興味津々な顔で作品を見ていました。

1年生 楽器紹介

画像1画像2
中間休みに音楽委員会のお兄さん・お姉さんから音楽室の楽器を紹介してもらいました。
実際に演奏を聞いたり,楽器についてのお話を聞いたりしてとても楽しそうにしていました。

1年生 国語 おおきなかぶ 発表会 【2組】

画像1画像2画像3
こくごで学習した「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。
お話の読み方や動き方を自分たちで考えて,楽しい発表になりました。

1年 (3組)『おおおきなかぶ』の音読劇をしました。

画像1画像2
 先週から,国語科『おおきなかぶ』の学習で,音読劇の練習をしていました。今日は,その発表の日。お面をかぶって登場人物になりきり,グループごとに発表しました。
 どのグループも,登場人物になりきってセリフを考えたり,見せ合ってアドバイスをしたりして,今日に向けて準備をしてきました。張り切って発表し,練習での成果を見せることができました!

1年生 生活科 なつだ とびだそう!

画像1画像2画像3
今日は生活科の学習で,ペットボトルやケチャップの空容器に水を入れて,地面に絵をかいたり,友達とかけあいをして夏を肌で感じました。
たくさん水を浴びていて,とても気持ちよさそうでした。

1年 かめのこタイムがんばりました! その4

「よたかチーム」「エジプトはげわしチーム」「おわりのことば」の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 かめのこタイムがんばりました! その3

「たにしとびチーム」「みやこどりチーム」「ペリカンチーム」の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 かめのこタイムがんばりました! その2

「いすかチーム」「エトピリカチーム」「キーウィチーム」の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 かめのこタイムがんばりました! その1

 今日は,かめのこタイム本番でした。
朝から緊張した様子の1年生でしたが,全校児童の前で堂々と発表できました。
「はじめのことば」「いぬわしチーム」「だいしゃくしぎチーム」の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 大なわ大会
2/13 造形展

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp