京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up73
昨日:42
総数:513202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 たてわり活動

画像1画像2画像3
5時間目のたてわり活動で読み聞かせがありました。
高学年のお兄さんお姉さんが本を読んでくれると,とても集中して聞いていました。
またクイズのときには,頭を抱えて悩むほど真剣に取り組んでいて,子どもたちは楽しい時間を過ごしていました。

1年 算数 かさくらべ

 算数で,「かさ」の学習をしています。
「かさ」はどうやったら調べることができるのか,グループで試行錯誤をして考えました。
画像1画像2画像3

1年 食の学習

 栄養教諭の野秋先生に,給食当番の時に気を付けることについて,お話をしていただきました。
掲示された絵の中から,やってはいけないことを見つけ,どうしてよくないのかを確認しました。

画像1
画像2

1年 生活科 あさがおの色水あそび

 夏休み中におうちで保管して頂いた,咲き終わったあさがおの花を使って色水遊びをしました。
色水は和紙にひたして,染めました。
折った和紙を広げるとすてきな模様ができていて,「わあ,きれい!」と歓声があがっていました。
画像1画像2

【1年】ダンスの練習を頑張っています!

画像1画像2
 体育の時間、今日もダンスの練習を頑張りました。振り付けをおぼえ、かっこよく踊れるようになってきましたよ。
 当日、お家の方に披露するのが、今から楽しみです!

1年 算数 20までのかず

画像1画像2画像3
算数では20までの数を勉強しています。
20までの数をつかい,じゃんけんすごろくをして楽しみながら数の勉強をしました。

1年 こくご なつやすみのことをはなそう

画像1画像2画像3
国語の時間に夏休みのことについてノートにまとめて,班で発表しました。
発表の後には気になることを質問したり,感想を言ったりして,とても楽しそうに話をしていました。

1年 作品展鑑賞

画像1画像2画像3
夏休みの作品展の鑑賞をしました。
子どもたちは興味津々な顔で作品を見ていました。

1年生 楽器紹介

画像1画像2
中間休みに音楽委員会のお兄さん・お姉さんから音楽室の楽器を紹介してもらいました。
実際に演奏を聞いたり,楽器についてのお話を聞いたりしてとても楽しそうにしていました。

1年生 国語 おおきなかぶ 発表会 【2組】

画像1画像2画像3
こくごで学習した「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。
お話の読み方や動き方を自分たちで考えて,楽しい発表になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 5年スチューデントシティ学習
10/11 6年修学旅行
10/12 6年修学旅行

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp