京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:71
総数:515423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

夏だ!とびだそう!

 今日は,午前中にどろんこあそびをしました。自分たちで持ってきたペットボトルやマヨネーズなどの空き容器を使って,遊びました。山を作ってからトンネルを通して水を流したり,川の流れを作ったりしました。みんなどろんこになりながらも,水の流れがどうなっているのか観察したり,山の強度を考えたりしていました。トンネルが貫通して手をつなげたときの子どもたちの嬉しそうな顔を見ていると,こちらも嬉しくなりました。水が適度に冷たくて気持ちよかったです。
画像1
画像2

あさがおの色水を使って和紙を染めました!

画像1
画像2
 5時間目の生活の時間に,あさがおの花から色を絞り出して色水を作りました。少し水を足してもんでみると,じわじわと色が出てきておもしろかったです。色水をカップの中に入れて,和紙の端をつけると,薄い色や濃い色など様々な色がでてきてきれいでした。あさがおさん,元気に大きく育ってくれてありがとう!

おおきなかぶの劇をしました!

画像1
画像2
 国語の時間に,今まで練習してきた「おおきなかぶ」の劇を発表しました。それぞれの班にそれぞれの工夫がありました。声も大きく堂々とした姿がたくさん見られました。発表が終わって,「最初は緊張して怖かったけど、発表してみたら楽しかった」という感想もありました。難しいなと思うことでもたくさん話し合って練習する中でどんどん楽しくなるということを学んでくれたことと思います。

あさがおをかこう!

画像1
 今日はあさがおの葉っぱや花をじっくり見ながら絵を描きました。あさがおの葉は思っていたよりもたくさん線が入っていたり,くねくね曲がっていたりしていることを改めて感じたようです。花も,ただ丸いのではなく,ふわふわしていたりおしべやめしべがあったりことも,丁寧にみながら気付いていました。さあ,これからこの葉や花がどうなっていくか,楽しみですね!
画像2

歯みがき指導

画像1
 今日は,歯科衛生士さんに来ていただいて,どうして虫歯になるのかを紙芝居やお話をききながら学習しました。初めて知ることもたくさんあり,興味津々にお話を聞いていました。虫歯のもとは歯垢で,それをっかりとるために歯ブラシの上手な仕方も教えていただきました。「ここを磨くぞ」と意識して磨いていってほしいなと思います。
 おうちでも,仕上げ歯磨きをしていただき,子どもたちに正しい歯磨きの仕方を覚えていってほしいと思います。大切な歯を,自分でしっかり守っていきましょう。
画像2

北堀公園に夏を探しにいきました!

 三時間目に北堀公園へいきました。みどりの会の方々が教えてくださいました。草相撲をしたり,カタバミで10円玉を磨くとピカピカになったり。普段何気なく見ている草花ですが,知れば知るほどおもしろいものです。子どもたちも教えてもらった草花を夢中になって探していました。雨もぱらぱら降っていましたが,なんとか持ちこたえ,無事活動を終えて学校に戻ることができました。
画像1

あさがおの花が咲いたよ!

画像1
画像2
画像3
 毎日お水をあげてお世話をしているあさがお。少しずつ花が咲き始めています。紫や青などいろいろな色のあさがおが咲きました。まだ咲いていない人も,つぼみがでてきています。今日は葉っぱと花をじっくりとみて,一枚一枚丁寧に描きました。元気なお花をたくさん咲かせてね!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp