京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up51
昨日:76
総数:513442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

練習が進んでいます。

 「夢をかなえてドラえもん」1年のダンスの練習が進んでいます。今日は隊形の変化も覚えて、運動会の入場をイメージして踊っています。
画像1
画像2

ゆめをかなえて、ドラえもん!

 1年生は運動会で団体競技「ゆめをかなえて、ドラえもん!」にとりくみます。競技の前には、全員ダンスで入場します。ただいまダンスの練習中です。仕上がりを楽しみにしていてください。
画像1
画像2

みんなで大そうじ

 1年生は学年みんなで教室やろうかの大掃除をしました。ほうきやちりとり・ぞうきんを手に一人一人ががんばりました。夏休み中のほこりをきれいに掃除して、気持ちよく学習をスタートします。
画像1
画像2
画像3

1年生 登校日

画像1
画像2
画像3
今日は,1年生の登校日でした。
久しぶりに会う友達と,夏休みの思い出を伝えあっていました。
元気いっぱい,笑顔いっぱいの姿を見ることができ,安心しました。

先生、みてください!

 学習日に集まった1年生は、どんどん質問して先生に教えてもらっています。出来上がった問題は「先生、みてください!」と○つけをしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

50m走りぬきました!

 1年生は夏休み前に50メートル走のタイムを計りました。スタートの合図ととも全力疾走。入学してから4か月でしっかり体力も身について、みんなすばらしい走りでした。9月の運動会が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

北堀たんけん〜夏見つけ〜

 1年生は生活科で、夏をみつけに北堀公園を探検しました。それぞれのグループでデジタルカメラを使って子どもたちが、撮影しています。とても暑かったのですが、しっかり夏らしさを見つけてきました。
画像1
画像2
画像3

いただきます!

 毎日暑いですが、1年生はしっかり給食を食べています。1組、2組、3組みんな準備・配膳をして、日直さんがこんだてを紹介して「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

体育館でとびばこあそび!

 雨が降って1年生、は体育館での体育です。とび箱運動にしっかり取り組みました。これからいろいろなとび方にチャレンジしていきます。
画像1
画像2
画像3

ひきざんのしきをかこう!

 今日は1年3組の授業研究会がありました。算数のひき算の式をかく学習に1年生は一生懸命取り組みました。発表する姿勢も声も素晴らしかったです。数図ブロックを大きく写してみんなで確かめる活動もしっかりできました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/18 藤城歩こう会
3/19 給食終了
3/21 大掃除
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp