京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:78
総数:512872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1・2年生 なかよしまつり大成功!

画像1画像2
 今日は,1・2年生のなかよしまつりでした。1年生は,2年生に色々な場面でお世話になったので,今日はそのお礼の気持ちを込めてお店屋さんを開きました。以前,生活科の学習で御香宮祭りを見学した経験を活かし,子どもたちなりに色々なお店を考え,準備してきました。魚つりやたこやき,くじびきなど,どの店も大繁盛でした。

はじめてのけんばんハーモニカ

画像1画像2
10月27日(水)、鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。朝、けんばんハーモニカ君から1年生にお手紙が届き、いい音を出すための正しいふき方やお手入れの仕方についてのお約束をしました。今日は「ド」と「ソ」の音を練習し、楽しく演奏することができました。

マットあそび

画像1画像2
 1年生は、体育の時間、体育館でマットあそびに取り組んでいます。安全にルールを守り、マットを使った回転運動を楽しんでいます。

秋の遠足 京都市動物園へ

画像1画像2
20日(水)、1・2年生で京都市動物園へ行ってきました。午前中、なかよしグループにわかれて、ウォークラリーをしました。昼食のあとは、自由時間です。さる山やオランウータンを見て楽しく過ごしました。

桃陽総合支援学校のワイワイ広場へ行ってきたよ!

画像1画像2
 10月18日,桃陽総合支援学校のワイワイ広場へ行ってきました。今年は,1・2年生が招待していただきました。
 ワイワイ広場では,びっくり箱作りや竹とんぼ・水鉄砲体験,お茶席など、楽しいコーナーがたくさんありました。桃陽の児童・生徒の皆さんが各コーナーを案内してくれて,どの子もとてもいい表情で楽しんでいました。
 最後は桃陽の皆さんが立派な神輿でお見送りしてくれ,子どもたちにとって楽しい1日となりました。

御香宮祭りと花傘見学に行ってきました!

画像1
 今日,1・2年生で御香宮祭りと花傘見学に行ってきました。10月29日には1・2年生で「なかよしまつり」を計画しています。1年生は,御香宮に行ってどんなお店が出ているのか見学してきました。今後はなかよしまつりに向けてお店の準備を頑張ります!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 前期始業式 入学式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp