京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:78
総数:512870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

生活科 北堀公園へ 夏を探しに行ったよ!

画像1画像2
 まだまだ残暑厳しい毎日ですが,1年生は元気いっぱい頑張っています!今日は,生活科の学習で北堀公園の夏を探しに行きました。北堀公園では夏の草花や生き物をたくさん見つけることができました。セミのぬけがらやバッタ,トンボなどを見つけては喜びの声をあげる子どもたち。この日は偶然,みどりの会の方にお会いし,草花の名前を教えてもらっている子どもたちもいました。耳を澄ませばセミの鳴き声。秋の気配を感じられるのはまだまだ先のようです。

夏休み作品展が始まります!

画像1画像2
 明日からの「夏休み作品展」に向けて、各学年が2階の多目的室に作品を運んで展示しています。1年生は、明日を待ち切れず、搬入のついでに他学年のお兄さんお姉さんの力作に見入ってしまいました。お向いの理科室には5年・6年の自由研究の力作が展示されています。多くのみなさまのご来校をお待ちしています。

みどりのカーテン、もっと高く!

画像1画像2
 1年生が中庭で栽培しているアサガオのみどりのカーテンが、しっかりと伸びて2階まで届きました。もっともっと伸びたがっているので、2年生から6年生の窓まで届くよう、ネットを継ぎ足します。思いきり伸びて、もうすぐいっぱい花を咲かせてくれるのを楽しみにしています。

1年の登校日です。

画像1画像2
 今日は、1・2・5年の3学年が登校日です。1年生は教室で机を動かし輪になって、絵本の読み聞かせをしました。太平洋戦争中の動物園の猛獣を処分することになり、とうとう餓えて死んでしまった象たちとどうすることもできず見守った飼育員のお話「かわいそうなぞう」の絵本です。1年生なりに戦争のむごさや哀しさをわかってくれたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 前期始業式 入学式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp