京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:58
総数:511452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

図工「シャボン玉でかいた絵」

画像1画像2
1年生は、先週から図工「お話の絵」の制作に取り組んでいます。
今日は、お話からイメージした色を画用紙いっぱいにシャボン玉の泡で描きました。色のついた泡が弾けると、優しい模様できました。次回は、この紙に”庭のお友達”ををかいていきます。

1年生 英語活動をしたよ!

画像1画像2
 今日は,教育実習の先生が1年1組で英語の授業をしました。数字の1,2,3,4,5や色の青,赤,黄,白,黒を英語で表現しました。子どもたちは,大きな声で英語を唱えたり,数字と色を使った色塗りゲームをしたりして楽しく学習しました。

1年生 運動会の練習

画像1画像2
小学生になってはじめての運動会に向け、1年生は毎日たくさんの練習をしています。団体競技の入場ダンスは完成間近です。50m走も全速力で頑張ります。

そうじもじょうずになりました!

画像1画像2画像3
 みんなで協力して教室のそうじを頑張る1年生。ほうきで掃き掃除したり、ぞうきんがけや床みがきもじょうずにできるようになりました。

もうすぐ 運動会!!

 1年生にとっては初めての運動会。運動会に向けて,団体競技「ふじしろ忍者 修行でござる」の練習中です。運動会当日に向けて踊りや競技の練習を引き続き頑張ります!!
画像1画像2

おじいちゃん おばあちゃんの えをかこう

画像1
 9月20日は敬老の日です。1年生は,図画工作科の学習で「おじいちゃん おばあちゃんのえ」を描きました。クレパスで自分とおじいちゃんおばあちゃんを描き,背景は絵の具をぼかして仕上げました。出来上がりが楽しみです。

漢字の学習、スタート!

画像1画像2
9月6日(月)、1年生は今日から漢字の学習をはじめました。今日は、「大」「犬」「一」の3文字の練習です。お手本をよく見て、ていねいに書けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会 第2回PTA総会 見守り隊感謝の集い
3/7 委員会活動(最終)
3/8 朝会 5年詩吟教室 たけのこ社会見学
3/9 3年シイタケ植菌
3/10 ふれあい清掃 銀行振替日

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp