京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:77
総数:511397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

やきいも大会

画像1画像2画像3
 1年生は自分たちで掘ったサツマイモを、落ち葉をあつめた焚火で焼きました。煙がけむたかったけれど、アルミホイルで包んで焚火の中に入れ、うまく焼けるかなあ・・と楽しみに待ちました。焼きあがりは、ホクホク熱くて甘くて・・とってもおいしかったです!

「しらせたいな、見せたいな」

画像1画像2
 1年生は国語の学習で、学校の中で見つけた動物やものを知らせるための、取材をしています。うさぎの飼育小屋や木の実や花など、学校中をめぐって探しているところです。どんな発見があるか、楽しみですね。

「しっぽのないさる」

画像1画像2
 1年生は、「友だちのことを理解し,共に助け合っていこうとする心情を育てる」ことをめあてに学習に取り組みました。絵本「しっぽのないさる」をプロジェクタで拡大してみんなで読みました。しっぽがなくなったモンちゃんの気持ちになって、みんないっしょうけんめい考えて、話し合いました。1年生が仲良く思いやりをもって行動できるようにこれからもしっかり、取り組みます。

図工「さわってかんじて」

画像1画像2画像3
 今日の図工は,身近にあるいろいろなもの(お手玉,クッション,プチプチ,スーパーボール,石垣,校庭にある遊具など)に触れ,その感触の違いを言葉に表したり、自分の選んだ凹凸のあるものを,クレヨンで紙に写し取ったりしたあと,みんなで交流しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 6年卒業遠足予備日
3/9 5年「詩吟教室」
3/10 銀行振替日
3/12 藤森中学卒業式
3/14 藤城歩こう会
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp