京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:44
総数:513657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

たけのこ学級 1学期の終業式 〜健康安全が第一〜

今回も、感染防止対策として放送で行いました。

教室で、今年度『対話力の花』として大切にしている
 
   「お話を最後までしっかり聞く」ことができました。

式の後には…一人ひとり成長したことを読んでもらいながら
                   通知票を受け取りました。

学校で身につけた「ルールやマナー」を
       家庭や地域、社会でも守って!
            健康で安全な夏休みをすごしましょうね。
画像1
画像2
画像3

たけのこ学級 「これは、何でしょう?」

教室の前にある学級園。

毎朝の水やりを欠かさず頑張っているおかげでしょうか?

どんどん大きくなっているモノがあります。

それぞれの茎の先っぽ、その真ん中にあるものは・・・何かな?

また答えが出たら…ホームページでお知らせしますね。
画像1
画像2
画像3

たけのこ学級 夏野菜の収穫!

3連休のあいだにも、ぐんぐん成育していたようです。

雨が小降りになった隙に…実をつけた茎にハサミを入れて収穫です。

たくさん採れたね、どれもこれもキラキラに輝いています!
画像1
画像2
画像3

コンピュータークラブ 「暑中見舞いづくり」

今日は、3回目のクラブ活動です。

コンピュータークラブでは、
   GIGA端末でハガキづくりにチャレンジしました。

 どんな作品ができるかな?
            そして、誰に出すのかな?
画像1
画像2
画像3

たけのこ学級 「おうちでも、笹飾りを!」

絵本のお手本を参考にしながら…
        「七夕笹飾りお持帰りセット」をつくりました!

 ※職員室にもプレゼントしたら、とっても喜んでもらえました。


みんなの願い事は、教室でそれぞれ書きました。

漢字をはじめ、『もっと勉強をがんばりたい!』の願いに感動です!!

 どうかご家庭でも、飾っていただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp