京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:92
総数:510628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

たけのこ学級 「スポーツ車いす,上手に乗れたよ!」

これまで,いろんな学年がスポーツ車いすを体験してきましたが…
いよいよ今日は,1年生の番です!

初めての体験でも,怖がることなく楽しむことができました!
画像1
画像2

たけのこ学級 3年 リズムをたしかめて!

リコーダーの練習の準備として…
「アチャ パチャ ノチャ」のリズムを先生と一緒に確かめした。

実際に吹いてみるのが楽しみだね!
画像1
画像2

たけのこ車いす体験パート2

1年生も上級生たちがルールを守って乗る様子をじっと観察して,上手に乗ることができました。まずは「体験する(知る)」ことで,様々な多様性を感じるきっかけになればいいなと思います。
画像1
画像2

たけのこ車いす体験パート1

画像1
教職員で楽しんだ写真や動画を見せると,子どもたちは「すごーい!僕(わたし)たちもやってみたい〜」と大盛り上がり!
はじめのステップとして,まずは平たんな道で乗ってみました。
はじめはドキドキしていた子も,操作はおてのもので,あっという間に上手に乗ることができました。
画像2

レッツ!パラスポーツ!!第2弾

画像1
画像2
車いす体験をしたことのある教職員は多くてもスポーツ型車いすはまだ珍しかった様子。「お〜,初めてだ。」「後ろにも進むの?」「スポーツ用だからキビキビ動くね。」など興味津々。車いすを操作しながらスポーツをするのは難しいけれど本当に楽しくて,「ぜひ,子ども達と一緒に体験を!」と盛り上がりました。

レッツ!パラスポーツ!

画像1
画像2
東京2020パラリンピックでの選手の勇姿を見て,パラスポーツの魅力に気が付きました。早速,呉竹総合支援学校からスポーツ型の車いすをお借りして,まずは教職員でパラスポーツ大会を開催。とにかく乗って体育館の中をグルグル回って操作を確認。車いすバスケ,バトミントンにチャレンジしました。子ども達とも一緒に体験できたらな…と思っています。

けんばんハーモニカ

画像1画像2
はじめてのけんばんハーモニカにドキドキ…♪
「トゥトゥトゥ」や「トゥーーー」と短い音や長い音を出してみました。
お友達と息を合わせて演奏することがとても楽しかったようです。

音のふしぎ

画像1画像2
糸電話の実験から,“音は空気中でふるえている”ということが分かりました。
「糸をぴんと張らないと音が聞こえない!」「手で握るとぶるぶるしてる!」と子どもたちはいろいろなことを発見して大興奮でした。

3年 エンドボール

画像1画像2
チームの3人でパスをつなぎながら,ゴールマンへパスをして得点を狙います。
どうすればガードマンの妨害を避けられるのか,作戦を練りながらがんばっています!

3年 リコーダー

画像1画像2
夏休み明けからは,感染対策により一層気を付けながら練習をがんばっています。
ファやミの音は,左手だけでなく右手もつかうので難しい!
一つでも多くきれいな音が出るようにくり返し練習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp