京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:58
総数:511950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

おべんとう,はい,どうぞ!

画像1画像2画像3
造形展に向けてお弁当づくりをしています。それぞれ贈りたい人を思いうかべながら心をこめてお弁当をつくっています。粘土でウインナーやからあげをつくり,フェルトでブロッコリーやハンバーグを作っています。完成が楽しみです!

附属特別支援学校と交流

画像1画像2画像3
附属特別支援学校の友達と交流が終わったあとに,敷地内にある遊具で遊びました。普段使ったことのない遊具ばかりで,とても楽しそうでした。小さな巨匠展でできあがったUFOを見るのが楽しみです!

附属特別支援学校と交流

画像1画像2画像3
宇宙の銀河をキラキラシートを細かく切って画用紙の上で一斉に散らしました!キラキラシートや綿,折り紙が色鮮やかで銀河を上手に表現していました!

附属特別支援学校と交流

画像1画像2画像3
小さな巨匠展に向けて附属特別支援学校の友達と一緒に共同制作を作りました。久しぶりに会う友達に会えてとても嬉しそうでした!宇宙の世界を表現し,カプセルで星をつくりました。好きな材料を自由に入れてお気に入りの星をつくりました!

巨匠展にむけて

画像1画像2画像3
巨匠展で付属特別支援学校のお友達と一緒に作品をつくるために,UFOにのせる宇宙人をつくっています!ひとりひとり違った宇宙人で個性のある作品です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp