京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:81
総数:511873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

かめのこタイム

 今日はたけのこ学級が、かめのこタイムで発表です。第2グランドの学習園で大根を栽培してきた様子を、紙芝居にして全校のみんなに発表しました。朝に引いたところの大根を見せたら、みんなびっくりしていました。紙芝居も世話をしている様子がよくわかる素晴らしい絵と読み声でした。
画像1
画像2
画像3

大学いもをつくりました!

画像1画像2画像3
 たけのこ学級はいろいろな野菜を学習園で育てて、たくさん収穫しました。今日は、サツマイモを調理する学習です。包丁や菜箸をじょうずにつかって、切ったり揚げたりして、おいしい大学いもをつくりました。

算数〜野菜を買ってもらおう〜

画像1画像2
 たけのこ学級の公開授業は、算数〜野菜を買ってもらおう〜です。学習園で栽培した大根やニンジン、白菜や水菜、かぶらなどをお店やさんになって販売しました。値段は実際のお店に行ってたしかめて、少し安く値付けをしました。レジでおつりをしっかり計算してかえします。また、販売することでコミュニケ―ションの力もついていく取り組みです。たくさん売れてうれしかったです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 5年音楽鑑賞教室
2/2 京のアジェンダ21フォーラム(6年) 学校保健委員会
2/4 伝統産業学習(4年)
2/5 ふれあいサッカー
2/7 委員会活動 ほっこり子育て広場 ベルマーク週間

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp