京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:76
総数:496694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

きょうのきゅうしょく

今日の献立 ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・野菜のソティ

今日で一旦給食は終わります。

明日からは待ちに待った夏休みです。
夏休み中の生活リズムも、やっぱり朝ごはんからスタートしましょう。
「寝過ごした…」「暑いから…」「食欲がないし…」と朝ごはん抜いてしまわないよう
普段から早寝・早起き・朝ごはんの生活リズムをととのえていきたいですね。

1日3食をしっかり食べて、この夏を元気いっぱいにすごしてほしいと思います。


夏休み明けの給食もお楽しみに!!


〜次回の給食は8月27日(火)からはじまります。〜
給食当番の用意や、給食袋の準備をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

きょうのきゅうしょく

画像1
画像2
画像3
今日の献立はとりそぼろ丼・牛乳・伏見とうがらしとじゃこのいため煮・すまし汁です。

とりそぼろ丼の具は、自分でごはんにのせて食べます。しょうがが効いたあまからい丼の具は、ごはんにぴったりで、どんどん食がすすみました。
おかずの伏見とうがらしとじゃこのいため煮には、京やさいである『伏見とうがらし』とうまみたっぷりのちくわ・じゃこ・食感のこんにゃくを使います。
低学年のみんなには、少し苦手意識があった伏見とうがらしでしたが、食べてみると、万願寺とうがらしと比べた感想を教えてくれたり、食べて「苦い」という味を見つけたり、伏見とうがらしの食感やこんにゃくの食感を伝えてくれて、しっかりと食べることができました。

すまし汁には、旬のみょうがも入り、今日の献立は夏を味わう給食となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp