京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:93
総数:497515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

わくわくボールコースター

画像1画像2画像3
 図工でボールコースターを作りました。グループで協力しながら,ボールの動きを確かめながら試行錯誤して作っていました。最後までできてみんな満足そうに転がしていました。

理科の実験

 理科では今,「体のつくりとはたらき」を学習しています。自分の体のことをいろいろと知っていくのですが,今回は実験で唾液を使いました。みんな恥ずかしがる子もいましたが,とてもがんばっていました。
画像1画像2画像3

6年 マジックイズ係 定期ライブ

画像1
マジックイズ係がトランプマジックを披露しました。
今回はすばらしい出来栄えで,みんな素直に驚いて
いました。最後はタネあかしをしてくれて,「お〜。」
という感心の声と温かい拍手が沸き起こりましたよ。

6年 音楽「アンサンブル・プチ発表会」

画像1画像2
音楽の学習では「マルセリーノの歌」のアンサンブルに
取り組んでいます。リコーダーやバスマスター,シロホン(木琴)
などのパートに分かれてプチ発表会を行いました。美しい音色を
奏でることができていました。

学級討論会

 国語の学級討論会では白熱した討論が展開されました。賛成と否定の立場に分かれて意見を出し合うのですが,どこをより深く質問しようかとしっかりと聞きながら考えていました。「またやりたい。」という子ども達の意見も多かったです。
画像1画像2画像3

ダレン先生とともにがんばっています

 今年度も英語の時間にダレン先生に来ていただいています。様々な英語を発音するだけでなく,イギリスやアメリカの文化も教えてもらっています。いつもゲームなどで大変盛り上がっています。
画像1画像2画像3

たてわり活動がんばっています

画像1画像2画像3
 たてわり活動のリーダーとして活躍する6年生!みんなそれぞれのグループで下級生をまとめながら,楽しい遊びをがんばっています。27日の6−1では絵しりとりをして楽しんでいました。

新体力テスト 2

画像1画像2画像3
 27日は朝から雨も上がり,体力テストを実施しました。昨年の記録よりどのくらい伸びたかみんなでわいわいしながらがんばっていました。

6年 体育「新体力テスト」

5・6年生で新体力テストを行いました。
立ち幅跳びや長座体前屈,ソフトボール投げなどに
取り組みました。自分の力が100%出せたかな?
画像1画像2

6年 お笑い係による定期ライブ

画像1
お笑い係による定期ライブが行われました。
鉄板ネタでみんなを笑いの渦に巻き込む腕っ節はさすが?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春休み

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp