京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up26
昨日:75
総数:496457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 きらきら学習発表会準備

画像1画像2
きらきら学習発表会の準備をがんばっています。
慣れた様子でプレゼンソフトを使っていますよ。

6年 マジック係の定期ライブ

画像1
マジック係が定期ライブを行いました。
カードマジックを披露してくれました。

6年 部活動 陸上

画像1画像2
秋分の日に,西京極総合運動公園に練習に行きました。
みんな目標に向かってがんばっています。

6年 4くみと給食交流

画像1画像2
給食の時間に4くみの友だちがやってきました。
6年生も弟ができたみたいに,喜んでいましたよ。
また,いつでも来てね!!

6年 9月の身体計測

画像1画像2
前回の身体計測より,それだけ成長したかな?
季節の変わり目ということもあり,養護の先生
からは,身近な健康管理の話もしていただきました。

6年 演劇鑑賞会

画像1
劇団四季によるミュージカルを鑑賞しに,京都劇場へ行って
きました。俳優さんの声量抜群の歌声や華麗なダンスに
見入っていましたよ。

6年 組体操練習をがんばっています!

画像1画像2
10月の運動会に向けて,一丸となって頑張っています!

6年 英語活動「turn right」

画像1画像2画像3
英語活動では簡単な道案内に関わる発音を学習しています。
「turn left」「stop」などの発音にALTの
先生といっしょに慣れ親しみました。

6年 金時にんじんの間引き その2

画像1画像2
涼しい気候に恵まれ,作業がしやすかったようで,
時間が経つにつれて,黙々と小さいものを間引いて
いました。大きいにんじんができるといいですね。

金時にんじんの間引きをしました

画像1
画像2
画像3
 12日に金時にんじんの間引きをしました。大きく育てるために必要な作業です。大きく育ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食週間(〜6日)  学校評価アンケート(〜6日)  1年スポーツキッズ  図書ボラ  部活動  (放)まなび   古紙回収 
2/3 たてわり
2/4 4年水菜・壬生菜収穫祭  図書ボラ  部活陸上  (放)まなび 
2/5 やりぬき ALT  (放)まなび 
2/6 校内版画展  4年水菜・壬生菜収穫祭予備日  フッ化物洗口  図書ボラ  部活動(体育館部活なし)
2/7 土曜学習  校内版画展
2/8 大文字駅伝大会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp