京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:75
総数:496433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

来週は小中交流会

 来週の小中交流会に向けて,洛南中学校の生徒会の方が教室に来ました。みんな,楽しみにしているようです。
画像1

みんなで応援しました

画像1
画像2
画像3
21日に西京極総合運動公園で行われた大文字駅伝の支部予選会に上鳥羽小学校の代表14名が参加しました。6年生は学年をあげて,みんなで声がかれるくらい一生懸命に応援しました。結果は2位でした。本戦も,みんなで盛り上げていきたいです。

お楽しみ会

お楽しみ会で,リレーやドッジボールをしてみんなで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

おいしくいただきました

5年生が収穫祭でついたおもちを,全校でいただきました。6年生の子どもたちは,去年を思い出しながらおいしく食べました。
画像1
画像2
画像3

読書週間

 読書週間で,本の読み聞かせに図書委員会が朝のベーススタディに来ました。ちょうど,国語で学習する宮沢賢治の作品でした。「セロ弾きのゴーシュ」の世界にみんなで引き込まれました。
画像1

6年 図工「木版画」

画像1画像2
6年生では図工で彫り進み木版画に取り組んでいます。
彫って→刷って→また彫って→また刷って…というように,
刷るたびに作品が仕上がっていく楽しさを味わってほしいと思います。

6年 洛南中学校からのお知らせ

画像1
洛南中学校の生徒会の人(上鳥羽小OB)が
小中交流会の案内をしに,教室にやって来ました。

6年 書写「温かい心」

画像1画像2画像3
文字のつながりと字配りを意識して,毛筆で
「温かい心」と書きました。初めての4文字に
苦戦している人が多かったですが,みんな最後まで
しっかり書けました。

6年 体育「ハードル走」

画像1画像2
6年生では体育でハードル走に取り組んでいます。
自分に合ったインターバルを見つけながら,40mの
タイムを計測しています。

6年 11月の体重測定

画像1
体重測定を行う前に,養護の先生に姿勢のお話をしてもらいました。
姿勢が悪いと,背骨が曲がるだけではなく,内臓にも悪影響を及ぼす
ことがあるそうです。みなさん気をつけましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食週間(〜6日)  学校評価アンケート(〜6日)  1年スポーツキッズ  図書ボラ  部活動  (放)まなび   古紙回収 
2/3 たてわり
2/4 4年水菜・壬生菜収穫祭  図書ボラ  部活陸上  (放)まなび 
2/5 やりぬき ALT  (放)まなび 
2/6 校内版画展  4年水菜・壬生菜収穫祭予備日  フッ化物洗口  図書ボラ  部活動(体育館部活なし)
2/7 土曜学習  校内版画展
2/8 大文字駅伝大会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp