京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:87
総数:496785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

豊かな自然体験活動 6年山の家

画像1
 午後からはクラフトづくりをし,予定通り2時過ぎに出発しました。道路の混み具合にもよりますが,16時10分過ぎに到着予定です。

朝のつどい

 さわやかな朝を迎えました。代表の児童の司会で,朝の集いが行われ,本日の予定を確認していました。午前中は冬季用のオリエンテーリングで,昼からはクラフト制作が予定されています。
 参加者は元気に過ごしています。
画像1

夕食はバイキング

 夕食を済ませ,この後は入浴タイムです。そのあとはプレイホールでレクリエーション大会が待っています。6年間の小学校生活の思いでの一つになることでしょう。
画像1

豊かな自然体験活動 6年山の家

 豊かな自然体験活動の最後の締めくくりとして6年生は1泊で山の家へ行っています。午前中はそりなどを使って存分に雪あそびを体験したようです。午後からは,歩くスキーの体験をしました。慣れないスキー板をはいて初めは思うように進まなかったようですが,グランドを何周かするうちにスーイスーイとスキー板を滑らせながら歩くことができるようになったようです。お天気も良く,気温は氷点下でしたが,汗をいっぱいかいたようでした。
画像1

第28回京都市小学生「大文字駅伝」大会

 第28回京都市小学生「大文字駅伝」大会が行われ,南区代表として,6年生10名の選手が都大路を駆け抜けてきました。みなさんの熱い声援を受け,精一杯タスキをつなぎ,32位でゴールしました。
 保護者の方々,PTAの方々,地域の方々,たくさんの方の応援や支えをいただいたからこそ,タスキが途切れることなく無事にゴールできたことと実感しています。
 ありがとうございました。


大文字駅伝 速報

 第6中継所付近を35位で通過したようです。選手たちは一生懸命頑張っています。

大文字駅伝大会

 第28回京都市小学生「大文字駅伝」大会に今年も参加できることになりました。選手たちは朝暗いうちに学校に集合し,会場へ向かいました。10時45分ごろに衣笠小学校前からスタートし,第1中継所付近をおよそ44位で通過したようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp