京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:95
総数:497604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 体育 組体操練習開始!

運動会で取り組む組体操の練習が始まりました。
今年で2回目の経験となる6年生。コツをつかむ
のも早く,どんどんと技を完成させていっています。
5年生と力を合わせて,すばらしい組体操をつくり
あげていきましょう!
画像1画像2

6年 体育「棒引き」

画像1画像2
体育では棒引きに取り組んできます。力いっぱい引き合う楽しさや
チームで勝つための工夫を考えて勝負に臨む緊張感を味わって
います。今日も腰を落として「よいしょ〜!よいしょ〜!」

6年 毛筆書写「日記」

画像1画像2
夏休み明け…「日記」を題字に毛筆書写に取り組みました。
二つの漢字の大きさのちがいに気をつけて書きました。
みんな最後まで集中してがんばりましたよ。

6年 自由研究ミニ発表会

画像1画像2画像3
夏休みに取り組んだ自由研究について班および学級で交流会を行いました。たくさんの力作がそろっていましたよ。ぜひ,作品展にもお越し下さい。

6年 金時にんじんの種まき

 地域の方のご協力をいただき,金時にんじんを育てる
活動に取り組んでいます。今日は種まき。種が意外と小さい
ことに驚いていました。この小さな種からどんな立派なにんじん
ができるかな?
 夏休み中の世話は,農家の方にお願いすることになります。
 ありがとうございます。
みんなも、ときどき成長過程を、ぜひ見に行こう!
画像1画像2

6年 音楽 「カノン演奏会」

画像1画像2
 音楽の時間に各パートに分かれながら、練習を積み重ねて
きた「カノン」。いよいよ本番を迎え,発表会を行いました。
 どのグループも味わいが出ていて,すてきな演奏でした。

6年 図工 「カラフルボトル」

画像1画像2
ペットボトルにカラフルに色をつけて太陽にかざすと…?
キレイな影が壁や地面に映りました。
並べ方や組み合わせを変えることで,すてきな「影」が
たくさんできましたよ!

6年 全員あそび「はないちもんめ」

画像1画像2
♪勝〜って楽しいはないちもんめ♪
今日は雨ふりだったので,なぜか教室で
「はないちもんめ」をしました。
そして,なぜか異様に盛り上がりましたよ。

6年 音楽「カノンのグループ演奏にむけて」

画像1画像2
今,音楽の学習で取り組んでいるカノン。いろんな楽器を
使って,パートごとに分かれて練習に取り組んでいます。
グループで心を合わせて素敵な演奏を目指しています!

6年 たんぽぽタイム

画像1画像2
4くみの友だちが教室にあそびに来ました。「ばくだんゲーム」や「にんげん知恵の輪」をして楽しみました。また,いっしょに楽しいときを過ごしましょうね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 版画展 南おたのしみ会(育成) たてわり
2/20 食を考える日 版画展 クラブ 大なわ大会1年 部活(陸上)  放課後まなび
2/21 児童朝会 やりぬき 2年大なわ大会 放課後まなび  はぐくみ委員会
2/22 フッ化物洗口 3年大なわ大会 部活
学年末休業
2/23 バレーボール支部交流会 あんしんあんぜん表彰式
2/24 タグラグビー 六斎発表会(西院小)
2/25 2525えがおの日 入学説明会 4年大なわ大会 スポーツキッズ 部活 放課後まなび

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp