京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:86
総数:497333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

家庭科 食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1
画像2
 家庭科では、「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習を進めています。日本の伝統的な食事である和食。和食の組み合わせであるご飯とみそ汁を自分たちで実際に作りました。水の量や火の強さなど、たくさんのことを考えながらみんなで協力して作ることができました。

農育 お米作り 収穫祭

画像1
画像2
画像3
 5年生の農育「お米作り」の収穫祭を行いました。自分たちが育てたお米でもちつきをしました。「いいにおい!」「おいしい!」とつきたてのおもちの香りや味を楽しむことができました。収穫祭だけでなく、たくさんの経験・学びをお米作りを通してすることができました。ぜひこの経験を自分の生活に生かしてほしいと思います。

農育 お米作り 収穫祭に向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生の農育「お米作り」はいよいよ収穫祭を迎えます。今日は明日の収穫祭に向けて、精米・洗米を行いました。自分たちの育てたお米がどんな味をするのか、収穫祭を楽しんでほしいと思います。

農育 お米作り 脱穀

画像1
画像2
 農育の学習で育ててきた稲穂の脱穀を行いました。自分たちで代わり代わりに脱穀をし、計量すると4.6キロの収穫量でした。一つ一つの作業を丁寧にできたからこそ、たくさん収穫することができました。自分たちで育てたお米でお餅つきをするのが楽しみです。

花背山の家 3日目 野外炊事 その4

その4
画像1
画像2

花背山の家 3日目 野外炊事 その3

その3
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3日目 野外炊事 その2

その2
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3日目 野外炊事 その1

 楽しみしていた野外炊事して「カレーづくり」をしました。グループで協力し、とってもおいしいカレーを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3日目 クラフト

 山の家の活動記念になるように、心を込めて作りました。どんな作品ができたかは、どうぞお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3日目 朝食 その2

その2
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/25 修了式

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp