京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:86
総数:497029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

組み体操,頑張っています。

6年生と一緒に組体操の練習をがんばっています。
5年生は6年生にお手本をみせてもらい,自分たちもやってみます。
「6年生はやっぱりすごい!」と感心するばかりです。
5年生もがんばって6年生についていっています。
2学年で一致団結して,素晴らしい組体操にしてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

社会見学その8

自動車工場では,多くの車が展示されていました。
画像1
画像2
画像3

社会見学その7

自動車工場では,多くのことを学びました。
画像1
画像2
画像3

社会見学その6

午後からはダイハツ本社池田工場へ行きました。
画像1
画像2
画像3

社会見学その5

みんなでランチタイム〜♪
画像1
画像2
画像3

社会見学その4

みんなでランチタイム〜♪
画像1
画像2
画像3

社会見学その3

みんなで集合写真をとりました。
画像1
画像2

社会見学その2

明治製菓での様子です。
画像1
画像2
画像3

社会見学に行きました。その1

みんなが楽しみにしている社会見学に行きました。
午前中は株式会社明治・大阪工場へ行きました。
バスを降りるとお菓子の甘いにおいが辺りを包みこんでいました。
みんな「はぁ〜、いいにおい。」と,つぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

もち米のようす

 夏休みも半分が過ぎましたが,元気に過ごしているでしょうか。5年生が育てているもち米も順調に育ってきています。7月下旬(上)と8月中旬(中・下)では,もち米の様子が違います。よく見ると穂がついていますね。また,登校したときには,見てみてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 クラブ 食を考える日
9/21 職員会議
9/22 授業研究会3−2
9/24 区民体育祭

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp