京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:86
総数:497869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 収穫祭に向けて その3

画像1
画像2
 脱穀するときれいに穂の部分だけがとれていきます。子ども達からも感嘆の声がもれていました。

5年生 収穫祭に向けて その2

画像1
画像2
 収穫して干しておいたお米を100年ほど前に使われていた脱穀機を実際に使って,脱穀していきました。

5年生 収穫祭に向けて

画像1
画像2
 今日は先日収穫したもち米を脱穀します。

5年生 収穫しました! その2

画像1
画像2
 鎌を使って,どんどん収穫していきます。上手に収穫することができたかな?

5年生 収穫しました!

画像1
画像2
 総合の学習で育てていたもち米を収穫しました。たくさんの地域の方にお世話になりました。ありがとうございます。

5年生 収穫しました!  その3

 実際やってみるとなかなか収穫するのが難しいですね。
 一つ一つ丁寧に最後まで気を抜かずにがんばりました。
画像1

5年生 収穫しました! その4

画像1
画像2
 今年は何と大豊作です!明日に脱穀をして,いよいよ11月9日(水)は,収穫祭です!

5年生 収穫しました! その5

画像1
 みんなで協力してがんばれましたね!農家の方々の作業が大変なことも知り,これから今まで以上に感謝の気持ちをもつことができました。

5年生 前期終業式

画像1
画像2
 前期の終業式がありました。心も体も大きく成長した半年でしたね。

5年生 前期終業式 その2

画像1
画像2
 しっかりと話を聞くことができるのも5年生のすごいところです。後期からも活躍を期待していますよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 学校安全の日  図書ボランティア
3/16 環境の日 町別児童会(5校時)・集団下校
3/17 なかまタイム(1校時) フッ化物洗口 図書ボランティア
3/21 食を考える日

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp