京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up12
昨日:86
総数:497877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 平均を使って その3

画像1
画像2
 算数は,実際の生活でも利用することができることに気がつくことができましたね。

5年生 平均を使って その4

 最後は,歩幅の距離を使って,およその距離を求めることができましたね。
画像1

5年生 収穫祭に向けて その11

 貴重な体験をさせていただいてありがとうございました。
画像1

5年生 収穫祭に向けて その10

画像1
画像2
 みんなで振り返りをしました。たくさんの意見が出ましたよ。

5年生 収穫祭に向けて その9

 きれいな玄米ができあがりました。収穫祭が楽しみですね。
画像1

5年 収穫祭に向けて その8

 最後にもみすり機を使って,玄米にしていきます。
画像1

5年 収穫祭に向けて その7

画像1
 そして,いよいよ計量です。
 何と結果は…10キロ越え!大豊作です!みんな大喜びでした。

5年 収穫祭に向けて その6

画像1
画像2
 すると…籾殻や藁屑を風によって選別されます。驚きの表情を見せる子ども達でした。

5年生 収穫祭に向けて その5

画像1
画像2
 次は,唐箕を使います。唐箕(とうみ)とは,風力を起して穀物を選別するための農具です。くるくるとレバーを回していきます。

5年生 収穫祭に向けて その4

画像1
画像2
 どんどん脱穀されていきます。足でペダルを踏むのは難しかったけれど,いい経験ができましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 学校安全の日  図書ボランティア
3/16 環境の日 町別児童会(5校時)・集団下校
3/17 なかまタイム(1校時) フッ化物洗口 図書ボランティア
3/21 食を考える日

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp