京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:82
総数:497414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 身体計測

画像1画像2
1月の身体計測を行い,自分の体の成長を
確認しました。計測前は保健室の先生から
カゼの予防についてのお話をしていただきました。

5年 ベーススタディー

画像1画像2
掃除終了後,5校時が始まるまでの10分間,
計算練習に取り組み,算数の基礎力向上を図って
います。みんな集中して頑張っていますよ。

5年 体育「ラグビー」

画像1画像2
寒風が吹く中でしたが,ゲーム内容は熱かった
です。どのゲームも見応えありです!

5年 社会「これからの工業」

画像1画像2
日本のこれからの工業について,「貿易」と
「人と環境にやさしい製品作り」にテーマを
絞って調べ,わかったことをみんなに発表して
います。わかりやすくまとめられたかな?

5年 体育館の片づけ

画像1画像2画像3
引渡避難訓練で使用した体育館に敷いている
シートを,5年生が力を合わせて片付けて
くれました。ありがとうございました!

5年 2016年 初給食!

画像1画像2
冬休みが明けて久しぶりの給食です。
やっぱりみんなで食べる給食はおいしいです。

給食当番が配膳してくれている間は,みんな
本を読んだり,班の友だちとおしゃべりをしたりして
過ごしています。

5年 なかまの日

画像1画像2
なかまの日では,おとなりの国,韓国・朝鮮に関わる
学習をしました。その中で,簡単なハングルの読みに
挑戦しました。

5年 なかまの日 その2

画像1画像2
ハングルはローマ字のように字と字を組み合わせて
読むことを知り,意外と簡単そうという声も聞こえ
ました。

5年 図工「版画の鑑賞」

画像1画像2
風神雷神図をモチーフにした木版画が完成し,
学年みんなで鑑賞会を行いました。

5年 図工「版画の鑑賞」その2

画像1画像2
62人の作品の『すてき』をたくさん見つける
ことができました。

作品は2月の図工展で展示されます。保護者の方々も
ぜひお越し下さい!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全の日
3/16 環境の日  図書ボランティア
3/17 町別児童会(5校時) 集団下校
3/18 食を考える日 フッ化物洗口 なかまタイム(1校時) 図書ボランティア 

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp